初めての料理教室

ろっきー

2018年03月08日 19:38

Ciao a tutti! おりべのcuoco 森川です。


先日、おりべ初の料理教室が開催されました。松本のイタリア雑貨のお店 ジョイア(gioia)さんのイタリア好きが集まったイタリア会のメンバーです。

思えば三年前の今頃はイタリアの学校でジャンルーカシェフの授業を毎日受けていました。そう考えるると、随分と思い出深いタイミングです。

ジャンルーカシェフは、夜も一般人向けの料理教室をやっていて、志願して助手をさせてもらいました。

イタリアの料理教室は、日本の料理教室よりも和気あいあい、時間にルーズなイタリア人なので、まずは食前酒とシェフが用意したおつまみを片手に全員がそろうのを待ちます。

そして、妙にこだわったお気に入りのエプロンで調理開始。意外と男性の生徒も多く夫婦で参加とかも珍しくありません。

料理が完成すると、まずはプロセッコで乾杯!



そして、ワインと一緒に、たっぷりと時間をかけて食事とおしゃべりを楽しみます。

重要なのは ワイン>おしゃべり>>>>料理  こんな順番です。

さてさて、そんなリラックスした料理教室しか知らない自分・・・当然、自分もそうないますね・・・・・


 
和気あいあいと、調理開始です。

そして、みんなでワイワイやるのに一番最適なのが手打ちパスタのPiciです。

イタリアでもPiciの授業は、皆さん一番楽しそうにやっていた記憶があります。




みんなで力を合わせたPici・・・・

多少太さが違ってもお愛嬌! とってもおいしく出来上がりました!



さて、ちなみに今回の料理教室は、軽いコース仕立てと盛りだくさん!

前菜は・・・・
 
 

まずはAntipasto ブルスケッタミスタ ブルスケッタの盛り合わせ

定番のトマト、そしてキノコのマリネ、サーモンのマリネと色も鮮やかです。
盛り付けたお皿は、ジョイアさんで取り扱っている アブルッツォ州のおしゃれなお皿です。

そしてPrimo 
お馴染みのPiciです。ソースは少しにんにくの効いたトマトソース



メインは鯛のアクアパッツァ
天然の鯛が入荷したので奮発しちゃいました!!

そして、Dorci
濃厚なパンナコッタです。

また、今後もこういった料理教室を通して、もっともっと多くの人にイタリア好きになってほしいと思っています。

興味のある方はご連絡ください。











関連記事