2012年12月31日
知らんかった~!

今日から休日のワタクシ、のんびりスタバでコーヒー飲みました。
なんとなく、気持ちをリセットしたい時にカフェを利用します。
ゆっくりと今年を振り返りました。
多くの方に支えられた一年に感謝。
さて、皆さんはご存じだと思いますが、スタバでドリップコーヒーを注文すると、おかわり100円なんですね。しかも、当日であれば他店でも利用できるなんて・・・・
知らんかった~!
今年最後の幸運かな?
あ・・・・しまった、宝くじの運使っちゃったかも・・・
ふふふ、小さな幸福に乾杯。
こんな庶民的な自分が作るイタリアン、来年も気楽に立ち寄れるお店を目指します。
2012年12月30日
年末年始の営業日
年末年始の営業のお知らせ。
2012年12月31日~2013年1月4日まで、お休みさせていただきます。
今年一年、多くの方に支えられた一年でした。
来年も、よろしくお願いいたします。
来年は、このおりべや、ブログを通じ横の広がりを広げ、多くの交流を目標としたいです。

一昨日の雪ですっかり寒色な風景になってしまった松本です。
寒色といえば先日、オークションでお値打ちに購入したシグマのマクロレンズ。
少し、肌寒い色が得意のようで、カチッとした絵作りに描写されます。
もう少し、来年はこのレンズで遊びたいです。

マクロレンズは日常の中の小さな輝きを見つけるのが得意なレンズです。
来年のブログのテーマは、『日常の中の幸せを』そんな内容を皆様にお知らせするブログにしたいです。

2012年12月31日~2013年1月4日まで、お休みさせていただきます。
今年一年、多くの方に支えられた一年でした。
来年も、よろしくお願いいたします。
来年は、このおりべや、ブログを通じ横の広がりを広げ、多くの交流を目標としたいです。

一昨日の雪ですっかり寒色な風景になってしまった松本です。
寒色といえば先日、オークションでお値打ちに購入したシグマのマクロレンズ。
少し、肌寒い色が得意のようで、カチッとした絵作りに描写されます。
もう少し、来年はこのレンズで遊びたいです。

マクロレンズは日常の中の小さな輝きを見つけるのが得意なレンズです。
来年のブログのテーマは、『日常の中の幸せを』そんな内容を皆様にお知らせするブログにしたいです。

2012年12月25日
記念写真
12月号のMOTECOさんをご覧になった方、いらっしゃいますか?
おりべの、クリスマスディナーが紹介されています。
そして、クーポンとして記念写真をフレーム付きでプレゼントとしました。

なかなか、プレゼントのご依頼がありませんでしたが、クリスマス当日、二件の希望がありました。


とても幸せな笑顔での記念写真が撮影ができました。
どちらかというと、クーポンって苦手でしたが、MOTECOさんの編集さんの発案で、こういうアプローチのクーポンもあるんだと、目からうろこでした。
フレームに収めると更に素敵な記念となりました。
ダイレクトに喜んでいただけるサービスの発案、ありがとうございました。そしてブログの投稿許可してくださったお客様もありがとうございました。
これからも、写真の写せる料理人目指さなくては!
なので・・・・新しいカメラほしいな~サンタさん。なんて・・・・・
皆様にとって、すてきなクリスマスでありますように・・・・

メリークリスマス!!
ちなみに、このお写真は、料理の撮影の時にカメラマンさんにプレゼントしていただきました。ありがとうございます。
おりべの、クリスマスディナーが紹介されています。
そして、クーポンとして記念写真をフレーム付きでプレゼントとしました。
なかなか、プレゼントのご依頼がありませんでしたが、クリスマス当日、二件の希望がありました。
とても幸せな笑顔での記念写真が撮影ができました。
どちらかというと、クーポンって苦手でしたが、MOTECOさんの編集さんの発案で、こういうアプローチのクーポンもあるんだと、目からうろこでした。
フレームに収めると更に素敵な記念となりました。
ダイレクトに喜んでいただけるサービスの発案、ありがとうございました。そしてブログの投稿許可してくださったお客様もありがとうございました。
これからも、写真の写せる料理人目指さなくては!
なので・・・・新しいカメラほしいな~サンタさん。なんて・・・・・
皆様にとって、すてきなクリスマスでありますように・・・・

メリークリスマス!!
ちなみに、このお写真は、料理の撮影の時にカメラマンさんにプレゼントしていただきました。ありがとうございます。
2012年12月24日
メリークリスマス!!

メリークリスマス!!
すいません。ず~っとブログ放置していました。
おかげさまで、クリスマス期間のお席も埋まり、とりあえずキャンセル待ちの状態となっております。
さて、クリスマスディナーがはじまりましたが、召し上がったお客様からの声で好評なのが『ウニの冷製カッペリーニ キャビア添え』です。
写真の商品がそうなんですが、クリスマスメニューの写真撮りの時(11月19日)まだキャビアを仕入れていませんでした。
畑のキャビア、とんぶりを代用しようと思ったらスーパーにおいてなく、やもえず代用したのが・・・・・
『ごはんですよ!」
です。
なので、ホームページのお写真も圧縮して搭載しました。
今なら言える笑い話です。
※尚、撮影終了後はスタッフが美味しくいただきました。←テレビのテロップか!
もちろん、これからクリスマスディナーを召し上がるお客様、ご安心ください。
本物のキャビア乗っかっていますから~!
ってか、最終日は残してももったいないから、増量サービスだったりして・・・
2012年12月14日
日展のお祝い

随分、虫食いブログになってしまいすいませんでした。
先々週から体調が良くなく、一番忙しいクリスマスに向けて少しブログを自粛していました。
まだまだ忙しい日々が続きく事が予想されるので虫食いブログになってしまうかもしれませんが、今後もよろしくお願いいたします。
さて、お写真は11月27日来店のお客様。
なんでも書道で日展に入選されたとか・・・
すごいですね~!!
おめでとうございます。
そんな素敵なお祝いを、当店でして下さり誠にありがとうございました。
2012年12月11日
クリスマスディナー受付中です。
クリスマスディナーお一人様4800円
12月1日から12月25日まで・・・(要 予約 2日前まで)
12月の定休日は月曜日ですが24日のクリスマスイブはディナーのみ営業いたします。
12月の定休日は月曜日ですが24日のクリスマスイブはディナーのみ営業いたします。
★ウニの冷製カッペリーニキャビア添え
★安曇野豚の自家製ベーコンと
信州林檎の重ね焼き
★アイコのコンポートとモッツァレラ
チーズのインボルティーニ
★シェフサラダ
★お好きなピザ
★サーモンのサルティンボッカ
ベルモットソース
★信州牛のタリアータ
★クリスマス特別デザート
★コーヒーorティー
期間限定の特別メニューです。
お腹、ペコペコで食べに来てくださいね。