2016年04月23日
ローストビーフって美味しいね。
ローストビーフを仕込みました。
基本的に、おりべのアンティパストはワタクシの気まぐれです。
あるサイクルでローストビーフだったり、ローストポークだったり、スモークチキンだったり・・・・・・
今週末のオードブルはローストビーフにしました。
お肉に下味をして香草と一緒に低温で優しく火を入れる調理法は肉汁が逃げることなく、肉質も硬くなりすぎず、美味しく焼き上がりになります。
最近では、炊飯機を使って同じような低温調理の方法が話題になっていますね。
でも、オードブルの盛り合わせでついてくるローストビーフって少量じゃないですか・・・・
美味しいので一杯目食べたくなりますよね。
そんな声にお応えします。
「ローストビーフのカルパッチョ仕立て」
サイズはMサイズ(980円)とLサイズ(1580円)をご用意します。
ちなみに写真はMサイズ、これでも結構なボリュームです。
ソースはさっぱりと召し上がれるバルサミコソースにしましたが、マヨネーズベースのクラッシュなソースにも変更できます。
その際にはお声かけください。
ちなみに、こちらの「ローストビーフのカルパッチョ仕立て」は、気まぐれオードブルでローストビーフに包丁を入れた時にしか登場しない、まさにレアなメニューですので、気まぐれメニューで見かけたら、是非ともお試しください。
2016年04月22日
NEWおつまみシリーズ
美味しくスモークできました。
広島産の大粒牡蠣です。
これに、信州福味鶏の自家製スモーク、そして自家製スモークチーズを加えたスモーク三点盛りをスポットでメニューに加えました。
牡蠣はクリームチーズとセミドライトマト(こちらも自家製)と合わせてクロスティーヌ仕立てに、
福味鶏は、低温でじっくつ優しく火を入れてあるのでハムのようなプリプリ食感、
スモークチーズは隠れた人気メニューで、実は一番テイクアウトのお問い合わせのある商品なんです。
数量限定のメニューとなりますので無くなり次第終了ですよ。
自家製スモークの三点盛り 800円
2016年04月21日
潔く和風!!!!
山菜といえば春の味覚の一つですね。
そんな山菜を使ったパスタの登場です。
aglio,olio e peperoncino で完全にオイルパスタも考えましたが、たまには潔く和風に仕上げるのもありかな?って思い、きっちり和風パスタにしてみました。
それでも食べごたえがあるよう、具だくさんです。
「信州キノコと山菜と鶏そぼろの和風パスタ salsa giapponese」
食事としても美味しいのですが、お酒とご一緒にも相性抜群、〆のラーメン感覚でもOKなパスタです。
2016年04月20日
スモークサーモンとアスパラとクリームチーズのPIZZA 2016
そろそろ、信州産の美味しいアスパラガスが出始めましたね。
アスパラは鮮度が命
地物野菜にアスパラがあるって、幸せなことだなぁ~と感じる今日この頃
さて、そんなアスパラに組み合わせるのはスモークサーモン。
もともと、アスパラ&ベーコンとか皆さんが大好きな組み合わせですよね。当然同じスモークした料理、スモークサーモンも抜群の相性です。
さらに、スモークサーモンと相性の良い食材といえばクリームチーズもそうです。
この三つを一つにして石窯でガツンと焼き上げたのが新メニューのPIZZA
スモークサーモンとアスパラとクリームチーズのPIZZA 2016
今年は素材の味を殺さない工夫をさらにして、あえてトマトをトッピングしませんでした。
日々、進化するお店でありたいと願います。
2016年04月19日
新タマネギとサラミのPIZZA
新タマネギの季節がやってきました。
もうすぐスーパーで売られているタマネギ達も新タマネギに切り替わるんでしょうね。
新タマネギは辛味が少なく、刺激も穏やかなのでサラダに向いています。
でも煮込んだ時の甘みは少し穏やかなので通常のトマトソースなどを作るときは、普段の使用料よりも多めに入れて旨みや甘みを引き出してあげます。
料理人にとっては、当たり前の事ですが、こういった現場の知識は料理本には書いてないこと。その積み重ねが自分たちの仕事なんでしょうね。
さてさて、今回のPIZZAはその新タマネギの特徴を最大限に生かすことをイメージして作ってみました。
あえて少し厚切りにスライスして、シャキシャキ感を残しました。
サラミの旨みとタマネギの清涼感を存分にお楽しみください。
Posted by ろっきー at
21:21
│Comments(0)
2016年04月18日
カラスミを散らした鰆と春キャベツとアンチョビのオイルパスタ
魚に春と書いてサワラ・・・・ついついこの季節に使いたくなる食材です。
そんな鰆をアンチョビベースのオイルパスタにしました。
そして、アンチョビのオイルパスタといえば鉄板の組み合わせなのがキャベツです。
特に今の季節は芯まで柔らかく甘みの強い春キャベツ・・・・使わない手はありませんね。
そして、アクセントに散らしたのがカラスミ。
これで、味の奥深さが二倍にも三倍にも広がります。
四月~ゴールデンウイーク明けまでの春メニューは水曜日をよていしています。
さてさて、そんなパスタにおススメなのがさっぱりとした白ワインですね。
今回おススメするのはVERDICCHIO
少し酸味があり、フルーティーな後味・・・・・アンチョビなどの濃い塩味にも負けないテーブルワインです。
期間限定でお値打ち価格でご提供しています。
2016年04月17日
4月の新メニュー
この度の地震で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
遠く離れた松本から、自分ができることは限られています。当たり前のように営業できるありがたさを実感して、日々精一杯営業することが我々の最大の務めなのかもしれません。
では、今日もブログの更新とさせていただきます。

今年は桜が早いですよね。
例年なら今が一番の見ごろなんですが・・・・・
そんな 桜にちなんで新メニューのお知らせ
「PIZZA 桜エビとシラスのマリナーラ」
名実共に春らしい食材といえば桜エビ
そこに、名わき役的な存在感を出すのがシラス先輩

やはり塩味と旨みはPIZZAにトッピングしても攻守ともに堅実である。ミート力があり足が速いのはいけませんが・・・
チーズの無い春の香り豊かなピザをお楽しみください。
ちなみに我が家の唯一の桜タイムは中山霊園でした。
来年はお花見したいなぁ~!

遠く離れた松本から、自分ができることは限られています。当たり前のように営業できるありがたさを実感して、日々精一杯営業することが我々の最大の務めなのかもしれません。
では、今日もブログの更新とさせていただきます。
今年は桜が早いですよね。
例年なら今が一番の見ごろなんですが・・・・・
そんな 桜にちなんで新メニューのお知らせ
「PIZZA 桜エビとシラスのマリナーラ」
名実共に春らしい食材といえば桜エビ
そこに、名わき役的な存在感を出すのがシラス先輩

やはり塩味と旨みはPIZZAにトッピングしても攻守ともに堅実である。
チーズの無い春の香り豊かなピザをお楽しみください。
ちなみに我が家の唯一の桜タイムは中山霊園でした。
来年はお花見したいなぁ~!
2016年04月03日
Cake Cake Cake
Ciao!!!!!
気が付けば、Aprile・・・4月ですね。
ここ、最近はブログの更新ができませんでした。そしたら4月・・・早いですね~!
やっぱり歓送迎会の季節は飲食店にとって時間の流れが早いです。
さてさて、最初のお写真は3月25日のお客様のランチの風景です。
たくさんの笑顔をいただきました。ありがとうございます。
少し大人数で召し上がるということで大きめのケーキでしたが人数に合わせてご対応させていただきます。
そして、昨日はさらに大きなケーキが・・・・・
早出出勤ですが、スタッフのみなさん一丸となってケーキを作ってくれます。
そんなわけで、完全予約ではありますが、ご希望のサイズに合わせてケーキを作らせていただいております。(4000円~)
ただ、材料の入荷の困難なこともありますので、ご予約は一週間前にお願いいたします。