2012年05月23日

ランチパスタ


先日ご紹介したパスタを、少しだけ詳しく説明させていただきます。

まず、3種の青豆のアマトリチャーナ

こちらには、スナップエンドウ、インゲン、ソラマメ、が入っています。インゲンの歯ごたえとスナップエンドウの甘みが個性的なアマトリチャーナのソースと良く合います。

そしてアコウダイと春キャベツのオイルパスタ、アンチョビ風味。
アンチョビの塩気が春キャベツの味を引き立ててくれます。

今回のパスタは、どちらもお野菜をたくさん使用する事を意識して作りました。
ディナーでの単品でのご注文も可能です。


PIZZAはジャコと桜エビのピザとマリナーラのハーフ&ハーフ

先月の桜エビのピザがとても印象的で美味しかったので今月も引っ張りたかったのですが、今が旬の地物のアスパラを使用したかったので、今回はトマトソース仕立てにしました。


その、アスパラを使用したのが、サーモンと地物アスパラとのPIZZA
既に、この5月メニューは始まっていますが大人気のPIZZAです。  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 11:11Comments(0)ランチ

2012年05月22日

5月の限定メニュー

おひさしぶりです。


なかなか術後の報告ができなくて申し訳ございません。

現在は、かなり痛みも引きだいぶ楽になりました。若干、突っ張るような感覚が残っています。
ただ、術後一週間は、一年前に治療した時よりも痛みが激しく残り、辛い営業でした。でも、忙しくなると、痛いとか言ってられなくなり麻痺してくるんですね。
これを、調理用語で

『クッキング・ハイ』

と言います。





あ・・・・ウソです。




ってな、冗談も言えるぐらい復活しました。

復活ついでに5月の限定メニューも紹介します。
パスタが
・3種の青豆のアマトリチャーナ
・アコウダイと春キャベツのオイルパスタアンチョビ風味
PIZZAは、
・サーモンとアスパラのPIZZA
・ジャコと桜エビのPIZZA

と、なっております。

    
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 17:21Comments(2)ランチ

2012年05月11日

状況報告





お久しぶりでございます。

先日、両足の静脈瘤の手術も無事に終えました。
まだ、足全体が内出血しているような痛みが残っていますがいつまでもお休みしてるわけにはいけませんので予定通り11日の金曜日から営業を再開します。


そうそう、実は5月3日の夜に急激な腹痛に襲われ病院に運ばれたり(原因は尿管結石)、今回の手術で入院したりと、随分病院にお世話になりました。
でも、入院して他の患者さんとお話ししたり、味の薄い病院食食べたり、点滴したり・・・・そんなことをいろいろ体験すると、健康のありがたみをすごく感じます。

そして痛い思いをしたわりには後遺症の少ない病気ばかりで幸いです。

だから、リハビリがてらカメラを片手にフラフラ足を引きずって歩きましたが、普段通り過ぎてしまう風景も、すごく輝いて見えました。
 
写真は、その時写した近所のお庭や道端の草花です。

最後に・・・今回も多くの医療機関で働く方にお世話になりました。大変なお仕事だと思いますが、これからも多くの方をすくってください。
そして、自分は飲食という立場で、こういった方に楽しい時間を提供し、間接的にお役に立てればいいと思います。

そうそう、偶然でしたが、オペしてくれた二人のドクターのうち、お一人がオペ前日にランチにきてくださっていました。 先生お世話になりました。  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 01:23Comments(4)日常