2012年11月27日
小エビとアサリと春菊のオイルパスタ。

11月が終わろうとしているのに、11月から始まったメニューを紹介してしまいいます。
こちらは、小エビとアサリと春菊のオイルパスタです。
しっかり乳化させたオイルソースが美味しい。
本当は、あおさ海苔を使ったパスタを作ろうと試作を重ねましたが、結局今回は断念。
基本に忠実にとりあえず、丁寧なオイルソースを作る事にしました。
トマトの赤と春菊の緑も鮮やかで女性に人気のランチメニューとなっています。
2012年11月25日
パンチェッタとカボチャのカルボナーラ

11月から始まった新メニューですが人気です。
これが・・・・美味しいんです。
カボチャの甘みとパンチェッタの塩気、そしてコクが見事にマリアージュ!
仕上げにブラックペッパーとカボチャの種をあしらって出来上がり!
う~ん、毎回愛情たっぷりの新メニュー。季節限定メニューだけに終わってしまうのが名残惜しいです。
でも、また人気があれば来年登場します。
さ、そろそろ12月メニューも考えなくては・・・・
2012年11月22日
しばらくブログをお休みしている間に・・・
こんにちは、今日は11月22日 いい夫婦の日ですよ~!
なので、11時22分にブログ更新してみました。

すいません、ご紹介がすっかり遅くなりました。
11月限定メニューと新メニューのお知らせです。
まず、新しくメニューに加わったパスタは、
『小エビとアサリと春菊のオイルパスタ』
『パンチェッタとカボチャのカルボナーラ』
『広島産牡蠣と安曇野豚の自家製ベーコンのトマトソース(リングイネ)』
です。
ピザは、
『松本一本ネギとツナの和風ピザ(テリヤキソース)』
『サンマの自家製オイルサーディンのナポリ風』
が加わりました。
どれも、頭悩ませて作ったメニューです。期間限定ですので是非ともご賞味ください。
なので、11時22分にブログ更新してみました。

すいません、ご紹介がすっかり遅くなりました。
11月限定メニューと新メニューのお知らせです。
まず、新しくメニューに加わったパスタは、
『小エビとアサリと春菊のオイルパスタ』
『パンチェッタとカボチャのカルボナーラ』
『広島産牡蠣と安曇野豚の自家製ベーコンのトマトソース(リングイネ)』
です。
ピザは、
『松本一本ネギとツナの和風ピザ(テリヤキソース)』
『サンマの自家製オイルサーディンのナポリ風』
が加わりました。
どれも、頭悩ませて作ったメニューです。期間限定ですので是非ともご賞味ください。
2012年10月12日
10月限定メニューのお知らせ。
朝晩冷え込みが強くなってきましたね。
生地の醗酵の加減と戦っている7ろっきーです。
さて、もう10月になりました。もちろん10月限定メニューも秋食材をふんだんに使ったパスタやピザが新しく加わります。

今回、新しくメニューに加わったものは・・・
≪ パスタ ≫
・サンマのプッタネスカ
・安曇野豚と舞茸のオイルパスタ
≪ PIZZA ≫
・ポルチーニ茸と秋ナス、5種類のキノコピザ(チーズ無し)
・ホウレン草と生ハムとフレッシュマッシュルームのピザ(ランチ限定商品)

そして、梨とゴルゴンゾーラのピザが復活しました。
こちら、2012年バージョンはプラス200円でアイスクリームがトッピングできちゃいます。
尚、好評につき、そしてハロウインということもあり、カボチャとゴルゴンゾーラのピザも継続します。
生地の醗酵の加減と戦っている7ろっきーです。
さて、もう10月になりました。もちろん10月限定メニューも秋食材をふんだんに使ったパスタやピザが新しく加わります。

今回、新しくメニューに加わったものは・・・
≪ パスタ ≫
・サンマのプッタネスカ
・安曇野豚と舞茸のオイルパスタ
≪ PIZZA ≫
・ポルチーニ茸と秋ナス、5種類のキノコピザ(チーズ無し)
・ホウレン草と生ハムとフレッシュマッシュルームのピザ(ランチ限定商品)
そして、梨とゴルゴンゾーラのピザが復活しました。
こちら、2012年バージョンはプラス200円でアイスクリームがトッピングできちゃいます。
尚、好評につき、そしてハロウインということもあり、カボチャとゴルゴンゾーラのピザも継続します。
2012年09月07日
9月の限定メニュー
9月に突入しました。
朝晩は秋の涼しさ、真昼はまだまだ残暑の松本。
でも、食材は正直で、真夏のお野菜達はだんだん姿を消し秋の食材へと変わってきました。

9月の限定メニュー始まりました。
ランチメニューを中心に今回はなんと6種類の新メニューが登場します。
PIZZA
・カボチャとゴルゴンゾーラのピザ
・ホウレン草とハーブソーセージのピザ
・アーティーチョークと生ハムのブルスケッタ仕立て
パスタ
・モロッコインゲンとキャベツのバーニャカウダソース
・グアンチャーレとトマトの冷製カッペリーニ
・小エビとキャベツのパスタ
です。
秋のお野菜は味が濃いのでお野菜の味を引き立たせる感じに仕上げました。
臨時休業のお知らせ
9月9日〜9月12日お休みいただきます。
9月13日はディナー営業のみとなります。
朝晩は秋の涼しさ、真昼はまだまだ残暑の松本。
でも、食材は正直で、真夏のお野菜達はだんだん姿を消し秋の食材へと変わってきました。
9月の限定メニュー始まりました。
ランチメニューを中心に今回はなんと6種類の新メニューが登場します。
PIZZA
・カボチャとゴルゴンゾーラのピザ
・ホウレン草とハーブソーセージのピザ
・アーティーチョークと生ハムのブルスケッタ仕立て
パスタ
・モロッコインゲンとキャベツのバーニャカウダソース
・グアンチャーレとトマトの冷製カッペリーニ
・小エビとキャベツのパスタ
です。
秋のお野菜は味が濃いのでお野菜の味を引き立たせる感じに仕上げました。
臨時休業のお知らせ
9月9日〜9月12日お休みいただきます。
9月13日はディナー営業のみとなります。
2012年08月14日
8月限定メニューの紹介
お待たせしました。8月のランチメニューのお知らせです。

今回はピザが一品、パスタが二品新登場します。
ピザは、シーフードのマリネのピザです。
このピザとマリナーラをハーフ&ハーフでご提供します。
チーズの乗ってないピザはトマトの酸味が味わえて、すっきりとしています。
特に夏の暑い日にはチーズの無いピザの方が個人的には好きです。
パスタは、夏野菜のタルタル冷製カッペリーニ(柚子コショウ風味)、枝豆とチキンのクリームパスタがメニューに加わります。
今回はピザが一品、パスタが二品新登場します。
ピザは、シーフードのマリネのピザです。
このピザとマリナーラをハーフ&ハーフでご提供します。
チーズの乗ってないピザはトマトの酸味が味わえて、すっきりとしています。
特に夏の暑い日にはチーズの無いピザの方が個人的には好きです。
パスタは、夏野菜のタルタル冷製カッペリーニ(柚子コショウ風味)、枝豆とチキンのクリームパスタがメニューに加わります。
2012年07月12日
7月限定メニュー

始まりました。7月限定メニュー。
と。。。
毎回、毎回限定メニューが一週づれ込んでしまい申し訳ございません。
それでも、リピートしてくださるお客様の為に、頭ひねって新メニュー作っていきます。
今月は、不動の定番ランチメニュー『ホウレン草とサラミのピザ』を『ホウレン草とベーコンの夏ピザ』にリニューアルしました。
先月登場した、スモークサーモンとクリームチーズのピザの評判が良く、今回も引っ張る為です。
パスタは、前回ご紹介した、
『ツナクリームの冷製カッペリーニ、シーフードのゼリー寄せ添え』
そして、
『ジャガイモと生ハムのパスタ、ジェノバソース』です。
あ・・・前回のブログで書いたヒント、「待つのみ」これは「松の実」という意味でした。
たっぷりの松の実を使用したジェノバソース。
とってもコクがあり、美味しいですよ。

2012年06月15日
新ランチデザート

ランチセットのデザートに新しい仲間が加わりました。
ヨーグルトとマンゴーのムースです。
ヨーグルトムースの中に角切りマンゴーを入れて、上から特製マンゴーソースで仕上げました。
さっぱりとした夏らしい一皿です。
最近、ランチセットのデザートも4種類の中から選べれるという事があります。
どれにしようか迷っちゃいますね。
2012年06月13日
6月の限定メニュー
お待たせしました~!!
6月限定メニューの発表です。
PIZZA
スモークサーモンとクリームチーズのピザ
前回のサーモンと地物アスパラのピザが好評でしたが、地物のアスパラが終わりの季節になり、泣く泣く変更です。
アスパラのような繊細なお野菜には、フレッシュのサーモンの方が味を合わせやすかったのですが、今回は個性的なスモークサーモンとクリームチーズの組み合わせです。めちゃ馬。
生ハムとルッコラのピザ
こちらは、ランチ限定メニューです。
組み合わせはマリナーラとの組み合わせ。ピザ自体にはチーズを使わず、上に粉チーズを振ったヘルシーなピザです。
パスタ
桜エビとアサリのスパゲッティー
ブロッコリーソース江の島風
あ・・・・
正式な名前は『桜エビとアサリとシラスのスパゲッティー、ブロッコリーソース』なんですが、なんとなく江の島風って言いたくなっちゃいました。
その理由がこれ・・・・・
『つり球』
めちゃくちゃ、ツボにはまってしまいました。
おりべの石窯を購入する時に、藤沢市まで行ったのですが、その帰りに寄り道したのが江の島でした。
そんな江の島を舞台に繰り広げられるSFアニメです。
・・・・・ってか、話しそれてパスタの説明はいってないじゃん・・・・・・
ま・・・いっか、食べてください(でた、無責任)
チキンと夏野菜たっぷりのパスタ
主役は夏野菜です。
ズッキーニ、パプリカ、バジル、トマト、キャベツ、白インゲン、シメジ、ニンジン等々・・・
早くも夏バテ予防に、お野菜をチキンと接種しましょうね。
ってな感じです。
実は、それ以外にも単品メニューも増えて、3月は一枚だった別紙メニューも3枚になってしまいました(汗)
え~のし~まどぉ~ん!!って言いながら、お待ちしています。
2012年05月23日
ランチパスタ
先日ご紹介したパスタを、少しだけ詳しく説明させていただきます。
まず、3種の青豆のアマトリチャーナ
こちらには、スナップエンドウ、インゲン、ソラマメ、が入っています。インゲンの歯ごたえとスナップエンドウの甘みが個性的なアマトリチャーナのソースと良く合います。
そしてアコウダイと春キャベツのオイルパスタ、アンチョビ風味。
アンチョビの塩気が春キャベツの味を引き立ててくれます。
今回のパスタは、どちらもお野菜をたくさん使用する事を意識して作りました。
ディナーでの単品でのご注文も可能です。
PIZZAはジャコと桜エビのピザとマリナーラのハーフ&ハーフ
先月の桜エビのピザがとても印象的で美味しかったので今月も引っ張りたかったのですが、今が旬の地物のアスパラを使用したかったので、今回はトマトソース仕立てにしました。
その、アスパラを使用したのが、サーモンと地物アスパラとのPIZZA
既に、この5月メニューは始まっていますが大人気のPIZZAです。
2012年05月22日
5月の限定メニュー
おひさしぶりです。

なかなか術後の報告ができなくて申し訳ございません。
現在は、かなり痛みも引きだいぶ楽になりました。若干、突っ張るような感覚が残っています。
ただ、術後一週間は、一年前に治療した時よりも痛みが激しく残り、辛い営業でした。でも、忙しくなると、痛いとか言ってられなくなり麻痺してくるんですね。
これを、調理用語で
『クッキング・ハイ』
と言います。
あ・・・・ウソです。
ってな、冗談も言えるぐらい復活しました。

復活ついでに5月の限定メニューも紹介します。
パスタが
・3種の青豆のアマトリチャーナ
・アコウダイと春キャベツのオイルパスタアンチョビ風味
PIZZAは、
・サーモンとアスパラのPIZZA
・ジャコと桜エビのPIZZA
と、なっております。
なかなか術後の報告ができなくて申し訳ございません。
現在は、かなり痛みも引きだいぶ楽になりました。若干、突っ張るような感覚が残っています。
ただ、術後一週間は、一年前に治療した時よりも痛みが激しく残り、辛い営業でした。でも、忙しくなると、痛いとか言ってられなくなり麻痺してくるんですね。
これを、調理用語で
『クッキング・ハイ』
と言います。
あ・・・・ウソです。
ってな、冗談も言えるぐらい復活しました。
復活ついでに5月の限定メニューも紹介します。
パスタが
・3種の青豆のアマトリチャーナ
・アコウダイと春キャベツのオイルパスタアンチョビ風味
PIZZAは、
・サーモンとアスパラのPIZZA
・ジャコと桜エビのPIZZA
と、なっております。
2012年04月18日
四月の限定メニュー
またまたご無沙汰しています。
紹介が遅くなってしまいましたが春の限定メニューのお知らせです。
今回新しく加わった料理は、すごく春を感じるメニューとなっております。

特にオススメな物が「桜エビと菜の花のPIZZA」です。
もう、食卓に運んだ瞬間にエビの香りが漂い、見た目も香りも楽しめる一品です。
パスタは「鰆と春野菜の春*春*パスタ」、「カレー風味のカリフラワーとコロコロベーコンのカルボナーラ」が新たに加わりました。
おりべの前の「梅ちゃん」の様子を紹介したかったのですが、気がついたらもう満開も通り過ぎて散り始めてしまいました。
せめて、満開時の写真だけでもお楽しみください。

もうすぐ、薄川の桜も満開です。
季節の風景、そして旬の味は短いものです。大いに楽しみたいものですね。

貸切り営業のお知らせ
4月21日 ディナー営業は貸切営業とさせていただきます。
4月22日 ランチ営業は貸切営業とさせていただきます。尚、22日ディナー営業は都合によりお休みさせていただきます。
重要なお知らせ
5月7日から持病の治療の為、10日までお休みさせていただきます。
尚、術後の経過によっては、ディナー営業を予約のみとさせていただく恐れがございます。
ご来店を予定されていらっしゃるお客様はお早目にご予約をお願いいたします。
紹介が遅くなってしまいましたが春の限定メニューのお知らせです。
今回新しく加わった料理は、すごく春を感じるメニューとなっております。
特にオススメな物が「桜エビと菜の花のPIZZA」です。
もう、食卓に運んだ瞬間にエビの香りが漂い、見た目も香りも楽しめる一品です。
パスタは「鰆と春野菜の春*春*パスタ」、「カレー風味のカリフラワーとコロコロベーコンのカルボナーラ」が新たに加わりました。
おりべの前の「梅ちゃん」の様子を紹介したかったのですが、気がついたらもう満開も通り過ぎて散り始めてしまいました。
せめて、満開時の写真だけでもお楽しみください。
もうすぐ、薄川の桜も満開です。
季節の風景、そして旬の味は短いものです。大いに楽しみたいものですね。
貸切り営業のお知らせ
4月21日 ディナー営業は貸切営業とさせていただきます。
4月22日 ランチ営業は貸切営業とさせていただきます。尚、22日ディナー営業は都合によりお休みさせていただきます。
重要なお知らせ
5月7日から持病の治療の為、10日までお休みさせていただきます。
尚、術後の経過によっては、ディナー営業を予約のみとさせていただく恐れがございます。
ご来店を予定されていらっしゃるお客様はお早目にご予約をお願いいたします。
2012年03月27日
ご無沙汰しております。
お久しぶりです。
あまりにも久しぶりのブログに、自分のブログなのに他人行儀になってしまっています。
2月の急速なブログ更新の失速、その原因は体調不良に加え、なんと入院・・・・・
あ・・・・入院といってもいつも美味しい写真を撮ってくれるカメラが入院
そんなこんなで、ブログが遠のいてしまいました。
それでもちゃんと営業していますよ~!!毎日!!
ってなわけで、あと一週間になってしまいました3月のランチの紹介。

まず、新しく加わったのが『ワタリガニのトマトクリーム リングイネ』です。
ワタリガニは具というよりは、最高の調味料って感じですよね。
じっくり煮込んで旨味をひき出しています。
そして、春といえば・・・・・・

『三才で~す』
あ・・・・・・・
間違えました。
山菜で~す!!
『山菜とチキンのオイルパスタ』
ちょっぴりガーリックと鷹の爪を効かせたペペロンチーニ風。隠し味には小葱、ミョウガ、三つ葉のみじん切りが入っています。
PIZZAは『ふき味噌とゴルゴンゾーラのピザ』、そして『新玉ねぎとベーコンのピザ』が限定メニューで登場しています。
ふき味噌のピザは、リクエスト商品、新玉ねぎはチーズの無いピザで、フェンネルシードを隠し味に使った大人テイストとなっていて、とっても好評です。
少し紹介が遅くなってしまったので、4月の第一週ぐらいまではこの組み合わせで行くかもしれません。
あまりにも久しぶりのブログに、自分のブログなのに他人行儀になってしまっています。
2月の急速なブログ更新の失速、その原因は体調不良に加え、なんと入院・・・・・
あ・・・・入院といってもいつも美味しい写真を撮ってくれるカメラが入院
そんなこんなで、ブログが遠のいてしまいました。
それでもちゃんと営業していますよ~!!毎日!!
ってなわけで、あと一週間になってしまいました3月のランチの紹介。
まず、新しく加わったのが『ワタリガニのトマトクリーム リングイネ』です。
ワタリガニは具というよりは、最高の調味料って感じですよね。
じっくり煮込んで旨味をひき出しています。
そして、春といえば・・・・・・
『三才で~す』
あ・・・・・・・
間違えました。
山菜で~す!!
『山菜とチキンのオイルパスタ』
ちょっぴりガーリックと鷹の爪を効かせたペペロンチーニ風。隠し味には小葱、ミョウガ、三つ葉のみじん切りが入っています。
PIZZAは『ふき味噌とゴルゴンゾーラのピザ』、そして『新玉ねぎとベーコンのピザ』が限定メニューで登場しています。
ふき味噌のピザは、リクエスト商品、新玉ねぎはチーズの無いピザで、フェンネルシードを隠し味に使った大人テイストとなっていて、とっても好評です。
少し紹介が遅くなってしまったので、4月の第一週ぐらいまではこの組み合わせで行くかもしれません。
2012年02月12日
2月のランチパスタ その2
写真は試作で作ったもの・・・
アマトリチャーナといえばブカティーニ・・・・
写真もそうです。
でも、このメーカーのブカティーニは味が少し強かったので菜の花とぶつかってしまい、実際は普通のスパゲッティーでご提供いたします。
ほろ苦い菜の花、トマトの酸味、そして歯ごたえのあるサイズにカットしたベーコンの旨味をお楽しみください。
2012年02月07日
2月のランチパスタ その1
スナップエンドウと黒ゴマのパスタ
写真はスパゲッティーですが実際はリングイーネでご提供いたします。
マッタリと絡みつく黒すりゴマ、そしてスナップエンドウのコリッとした食感と甘み・・・プチトマトの弾ける美味しさと酸味・・・とても表情の豊かなパスタです。
友達のメールがヒントとなったパスタ・・・
いつも助けてくれてありがとうございます。
皆様に支えられている感謝を胸に・・・・
そして、
今日も一日を生かしていただける感謝を胸に明るく生きる・・・・
これをテーマに新メニューにどんどん取り組みたいです。
2012年01月08日
1月のランチパスタ
一月のランチパスタの紹介です。
新しくメニューに加わるのは、
『鱈と7種類の野菜のパスタ』
『エビと明太子のカルボナーラ』
です。
冬らしいパスタということで鱈を使ってみました。インゲン、大根、カリフラワー、タマネギ、ニンジン、キャベツ、トマトと沢山のお野菜と煮込んだ優しい味のパスタです。
少しソースもスープ仕立てと、体も温まりますよ。
えっ??
昨年、明太子ピザが登場するって言っていたって???
( ・ิ,_ゝ・ิ)
覚えていません。去年のマニフェストことなんて・・・・・・
( ´థ౪థ)
というのは冗談で、やっぱり当店の生地と明太子の相性が合わないのでパスタにした野田!!←(あえて漢字な野田)
ピザはテリヤキピザとマルゲリータのピザのハーフ&ハーフをツナとオニオンのピザとマルゲリータビアンカのハーフ&ハーフにして冬らしくしました。
え??
どのへんが冬らしいって????
( ・ิ,_ゝ・ิ)
夏を逆さにすると『ツナ』・・・・・・
(;☣.益☣. )
なんて・・・・・ホラ、寒いでしょ。
2011年12月06日
12月のパスタランチ
本日よりランチパスタが変わります。
新しくなったのは『安曇野豚と信州キノコ、春菊のオイルパスタ』
『サーモンとエビのトマトクリーム』です。
オイルパスタは春菊のほろ苦さと、ブラックペッパーが豚肉とよく合います。
ちょっぴり大人のパスタです。
『エビとサーモンのトマトクリーム』は、かなり女性的なお味です。
あえてエビとサーモンを使用する事で複雑な旨味になりました。
本当は、前回のパスタもすごく気に入っていましたが、月に一度のメニューチェンジを楽しみにしてくださるお客様が、たくさんいらっしゃるので今月もメニューチェンジしました。
なお、テリヤキチキンPIZZAは今月もひっぱります。
本当は明太子ピザを予定していましたが、『おいしい』けど『感動』ではなかったのでやめました。
一ヶ月じっくり考えて1月には明太子ピザ登場させたいです。
2011年12月05日
12月のランチパスタ
とりあえず、一品ご紹介

『牡蠣とベーコンのクリームパスタ』に代わって、新登場のパスタ。
『エビとサーモンのトマトクリーム(リングイネ)』です。
たぶん、前回のパスタも第二週から入れ替わったので、今回もそれぐらいに登場することになります。
ただ・・・・それいがいのメニューが・・・・
う~ん・・・・
決まっていません・・・ってか、けっこう11月メニューがお気に入りでして、もう少したくさんのお客様に召し上がっていただきたい・・・みたいな。
とりあえず、ピザはスパイシーソーセージがプッタネスカ風にチェンジします。
なかなかビールが飲みたくなるPIZZAですよ。

『牡蠣とベーコンのクリームパスタ』に代わって、新登場のパスタ。
『エビとサーモンのトマトクリーム(リングイネ)』です。
たぶん、前回のパスタも第二週から入れ替わったので、今回もそれぐらいに登場することになります。
ただ・・・・それいがいのメニューが・・・・
う~ん・・・・
決まっていません・・・ってか、けっこう11月メニューがお気に入りでして、もう少したくさんのお客様に召し上がっていただきたい・・・みたいな。
とりあえず、ピザはスパイシーソーセージがプッタネスカ風にチェンジします。
なかなかビールが飲みたくなるPIZZAですよ。
2011年11月08日
11月の新パスタ・・・・(1週間ずれましたが)
ランチパスタ変わります。
今回は安曇野豚を使いたかったのですが、なかなか完成にたどり着かなかったので1週間づれ込みました。
ランチパスタは、フレッシュトマトとモッツァレラチーズのパスタ、安曇野豚と信州キノコのパスタハリハリサラダ乗せ、牡蠣とベーコンのクリームパスタ(フェトッチェ)、ボロネーゼがラインナップ。
今回新しくなったのが、「安曇野豚と信州キノコのパスタハリハリサラダ乗せ」、柚子コショウを効かせたドレッシングで和えたシャキシャキの水菜が豚のしつこさを上手にかき消し、美味しく召し上がる事ができます。
もう一皿は、牡蠣とベーコンのクリームパスタ、さむい季節の定番な感じですね。
大ぶりな広島産の牡蠣が三つ乗っていますよ。
2011年10月30日
芋栗南京
明日はハロウイン・・・ハロウインといえばカボチャ・・・・・

そんなわけで、ランチデザートに新たなアイテムが加わっております。
カボチャのプリンです。

このカボチャ、実は石窯でローストしているんです。
ピザを焼いた後の予熱を使って・・・・
アルミホイルに包んで1時間半ぐらい入れておくと、芯まで柔らかいカボチャができあがります。
煮たり、蒸したりしてないので旨味も栄養も抜けることなく、そして水っぽくもならない調理法!!
真似をしたくてもなかなかできない、おりべの濃厚カボチャプリンです。

写真は、ローストしたカボチャの皮を外した状態・・・・
この後、ミルクと一緒に混ぜてカボチャペーストにします。
ちなみにランチデザートのセットはピザもしくはパスタ、オードブル2品、サラダ、スープ、ドリンク、デザートと付き1450円とお得です。
おりべのドルチェ達は、カボチャプリンに栗のティラミス、そしてスイートポテトと女子大好きメニューが目白押し~!!

11月1日(火曜日)は臨時休業です。ご迷惑おかけします。
そんなわけで、ランチデザートに新たなアイテムが加わっております。
カボチャのプリンです。
このカボチャ、実は石窯でローストしているんです。
ピザを焼いた後の予熱を使って・・・・
アルミホイルに包んで1時間半ぐらい入れておくと、芯まで柔らかいカボチャができあがります。
煮たり、蒸したりしてないので旨味も栄養も抜けることなく、そして水っぽくもならない調理法!!
真似をしたくてもなかなかできない、おりべの濃厚カボチャプリンです。
写真は、ローストしたカボチャの皮を外した状態・・・・
この後、ミルクと一緒に混ぜてカボチャペーストにします。
ちなみにランチデザートのセットはピザもしくはパスタ、オードブル2品、サラダ、スープ、ドリンク、デザートと付き1450円とお得です。
おりべのドルチェ達は、カボチャプリンに栗のティラミス、そしてスイートポテトと女子大好きメニューが目白押し~!!
11月1日(火曜日)は臨時休業です。ご迷惑おかけします。