2012年04月18日

職業病

前回のブログでお知らせしましたが、5月の7日にちょびっと手術いたします。

と、いいますが、そんなにおおげさな病気というわけではありませんのでご心配なく。

ただ、若干、お店をお休みするのでお知らせします。

料理人、そして美容師さんに多い職業病に「下肢静脈瘤」という足の病気?がありまして、自分もその一人でした。

実は去年もお店をオープンする前にオペしましたが、再発と反対の足も悪化してしまったので、この際いっきに治療してしまいます。

この事をブログに書く理由の一つは、同じように下肢静脈瘤で悩んでいる方がいるかもしれないと思いあえて書きました。

ちなみに、前回はストリッピング法、高位結紮剥離、硬化療法を複合して行いました。少し傷後が残り治療中も痛みもありました。

今回はレーザー治療になります。今まで保険対象外だったけど、去年から適用になったからです。
傷跡もほとんど残らないそうです。

やってみなければわかりませんが、経過が良ければ、このブログも役に立つのでとりあえず書いてみます。

そんな訳で、少し営業にも影響が出るかもしれないのでもう一度記載させていただきます。
貸切り営業のお知らせ

4月21日 ディナー営業は貸切営業とさせていただきます。

4月22日 ランチ営業は貸切営業とさせていただきます。尚、22日ディナー営業は都合によりお休みさせていただきます。

重要なお知らせ
5月7日から持病の治療の為、10日までお休みさせていただきます。
尚、術後の経過によっては、ディナー営業を予約のみとさせていただく恐れがございます。
ご来店を予定されていらっしゃるお客様はお早目にご予約をお願いいたします。  
  • LINEで送る


2012年04月18日

四月の限定メニュー

またまたご無沙汰しています。

紹介が遅くなってしまいましたが春の限定メニューのお知らせです。

今回新しく加わった料理は、すごく春を感じるメニューとなっております。




特にオススメな物が「桜エビと菜の花のPIZZA」です。

もう、食卓に運んだ瞬間にエビの香りが漂い、見た目も香りも楽しめる一品です。

パスタは「鰆と春野菜の春*春*パスタ」、「カレー風味のカリフラワーとコロコロベーコンのカルボナーラ」が新たに加わりました。

おりべの前の「梅ちゃん」の様子を紹介したかったのですが、気がついたらもう満開も通り過ぎて散り始めてしまいました。
せめて、満開時の写真だけでもお楽しみください。



もうすぐ、薄川の桜も満開です。

季節の風景、そして旬の味は短いものです。大いに楽しみたいものですね。




貸切り営業のお知らせ

4月21日 ディナー営業は貸切営業とさせていただきます。

4月22日 ランチ営業は貸切営業とさせていただきます。尚、22日ディナー営業は都合によりお休みさせていただきます。

重要なお知らせ
5月7日から持病の治療の為、10日までお休みさせていただきます。
尚、術後の経過によっては、ディナー営業を予約のみとさせていただく恐れがございます。
ご来店を予定されていらっしゃるお客様はお早目にご予約をお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 01:17Comments(2)ランチ

2012年04月09日

お取り寄せ。


お取り寄せ・・・・

やぁ〜りぃ〜!icon14

南極から届きました。

ロンギヌスの鑓です。


・・・・・・・


な、わけない。



これは、回転パーラーといいます。


簡単な話し。石窯の中でピザを回転させる道具です。

これがないと仕事になりません。

そんな命のパーラー、毎日使っていますが、先日なんか手に伝わってくる感覚が違いました。
振動に違和感を感じたので、よく見てみると・・・・





ありゃりゃぁ〜!!

亀裂が入っていますね〜!!

何百枚、いや、何千枚もピザを焼いてきたからね・・・・・

でも、悠長な事は言っておれません。

亀裂を発見した当日の営業中にパーラーを扱っている業者さんを探し、速攻で手配しました。
新しいパーラーが届くまでは、この亀裂の入ったパーラーをだましだまし使うしかありません・・・・・

不安だらけでしたが、なんと注文して翌日の午前中に、新しいパーラーが到着しました。

う〜ん、仕事が早いですね。

ちなみに・・・・




比べてみると、随分形と大きさが違うのがわかります。

グリップも木製からゴムになりました。

この違いが実はすごく大変で、慣れるまで違和感だらけでした。
慣れないせいか肩こりがすごく、頭痛を通り越して吐き気がするぐらいでした。

今では、もう、だいぶ慣れてきたので、サクサク使っています。

先日のカメラに続き、今回はパーラーが自分の身代わりになってくれたのかもしれませんね。
今まで、たくさんのピザを焼いてくれてありがとうございました。  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 19:50Comments(2)道具

2012年04月06日

副産物




先日作った賄いです。

ハッシュドビーフ♪

美味しいですよ~!!

なぜなら・・・・・

前回紹介した本日のお肉料理で仕込んだお肉のソースを使っているからです。

柔らかくじっくり煮込むには、たっぷりのソースが必要で、どうしてもソースが余ってしまいます。
いつも継ぎ足し継ぎ足しで作っていますが、今回は少し賄いに拝借してしまいました。

アハ♡


おいしい∩(´∀`∩) ・・・・スタッフの特権です。




本日の梅ちゃん。だいぶ咲いてきました。
薄川の桜はいつ頃開花するのかな?  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 11:11Comments(0)賄い料理

2012年04月05日

Bコースのお肉料理

お昼の営業が落ち着くころ、お肉料理を仕込み始めます。



ジュウ~!

急激に食欲をさそう香りが店内に広がります。

本日のお肉料理は牛肉とビーツの煮込みボルシチ風です。

8時間ぐらい煮込みますので、二日かけて仕込みます。





甘口のポートワインと濃口の赤ワインもたっぷり使っています。

と、ブログで紹介しますが、たぶん4月の半ばでチェンジすると思います。次回もお楽しみに・・・・  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 11:11Comments(0)お料理・気まぐれメニュー

2012年04月04日

がんばれ〜!!


オーストラリアにリハビリの勉強に行くお友達をお誘いして・・・・

3月29日

おりべで友達の激励会をしてくださいました。

随分、たくさんご紹介できていないお客様もいらっしゃいますが順番飛ばしでご紹介した訳は、もう彼女は遠く南半球オーストラリアに旅立っているからです。

せっかく春めいてきた松本なのに、また冬を迎えるのですね。

「もし、半年で帰ってきたら、一年半冬の生活になっちゃいますよ。」
なんて冗談を言ったら

「そうならないように、頑張ります」

と、力強い言葉を・・・・

頑張ってください。






そして、くじけそうになった時は、このブログを開いてくださいね。

いつでも応援してくれる、素敵なお友達の笑顔を見る事ができます。

また、いっぱい勉強して帰った来たら、ここで再会できたらいいですね。  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 11:11Comments(0)サプライズ

2012年04月03日

あと少し。




4月1日の梅の様子・・・・

あと少し!あと少し!!

そうそう、あと少しといえば・・・・






サツマイモ

だんだん市場に在庫が少なくなってきます。

入荷終了で名物石窯スイートポテトも終了です。

そして、昨日は暖かかったですね~!!

そのおかげで、梅が開花が確認できました。





これは、本日の梅ちゃん。

本日、東京では強風の予想・・・きっと松本も悪天候

そのせいか、本日はご予約も控え気味。いつも人気の小上がりのお席も、ただ今二席空いております。
ご来店、お待ちしています。

そして、ご来店の際には、梅ちゃんも見て行ってあげてくださいね。  
タグ :梅ちゃん
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 11:11Comments(0)日常

2012年04月01日

みんな大好き(前回の問題の解答)

こんにちは、なんとか一ヶ月後の回答とならずにすみました。

前回の問題は

この花は、何の花でしょう?という問題でした。

みなさんのお庭を探してみましたか??

たぶん、まだ咲いていません。

なぜなら、この花はビニールハウスの中で撮影しました。




答えです。↓↓↓






答えは苺の花でした。

かわいい花ですね。

先日友達がお勧めしてくれた観光スポット、『みはらしファーム』に行ってきました。
そこでイチゴ狩りをしてきました。

いろんな種類の苺が栽培してあり、とっても美味しかったです。
小さなお子様連れにもおススメですよ。

うちの息子も大満足でした。



  

やっぱり苺はおいしいですね~!!

そして、ケーキに乗せても映えます。

いま、おりべでケーキをご注文されますと、苺をたっぷりトッピングしちゃいますよ~!!





ちょっと、光をオーバーにして彩度を上げて撮影してみました・・・なかなかフリーペーパーの「日和」風には写せませんね。



  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 11:11Comments(0)日常