2020年08月27日

おやき食べてる?

長野県の名物の中に『おやき』ってありますね。

以前お世話になった方が、現在松本駅西口のおやき屋さん髙峯さんにいらっしゃって、先日行ってきました。



店頭で出来立てを販売し、テイクアウト用の冷凍もあります。

長野県は広いので地域やお店によっておやきの雰囲気も作り方も随分と変わります。

薄皮でやわらかいもの、パンのように食べ応えのあるもの、直火で焼いてパリパリと香ばしいもの、蒸籠で蒸してお饅頭のようなもの・・・

松本でもいろんなおやき屋さんがあるので食べ比べてみるのも面白いかもしれませんね。

で、髙峯さんのおやきは生地がしっかりとしていて、食べ応え抜群なスタイルです。
なので、すごし温めて食べることをお勧めします。

おやつというよりは、食事系おやきです。
なので、一個食べた時の満足度は高いですよ~!

自分も食べきれずに翌朝も温めて食べました。



ただ、そこは料理人、そのまま温めるのもよかったのですが、ホットサンドメーカーで表面を焼いちゃいました。





少し、レンジで温めたおやきをホットサンドで焼くと、もちパリな食感になり、これまた美味しいんです。
みなさんもお試しあれ。

信州松本おやき高峯
営業時間 8:30~16:00 定休日 日曜 祝日 0263-32-3422 お取り寄せもできます。
  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 21:04Comments(0)日常

2020年08月27日

やっぱり夏はお肉料理です。

週末はお肉料理がよく出ました。
やっぱり夏バテにはお肉って感じですよね。



最初の画像はSコース(お一人様3800円二名様~ご注文可)のMIXグリル
今回は三人前の画像
5品以上のアンティパストミスト 
お好きなPIZZA 
お好きなパスタ 
MIXグリル(信州和牛のタリアータ 安曇野産ポークの自家製ベーコン 若鶏のコンフィ石窯焼き)
付け合わせのサラダ
ドルチェ
アフタードリンク



凄く満腹になれるコースです。
それ以外にも、色々なお肉料理そろえていますよ‼️
大迫力のポルケッタ



限定メニューの仔羊のカツレツ、モッツァレラチーズ載せ


  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 01:02Comments(0)コース料理

2020年08月23日

フィッシングランド はなおか

あっという間に夏休みが終わってしまいましたね。

数少ない子供たちとの休みに夏らしいことをしようと、先日黒姫高原に行ってきました。

一番の目的は、信濃町産のおいしいトウモロコシを食べる事です。

実は、わたくし信濃町の住んだ事があります。
夏になると、農家さんが直截トウモロコシを湯がいてその場で焼いて売っているんです。

その中でも『小林農園』さんという所がすごく人気です。

人気の理由は、美味しいという事は言うまでもありませんが、農園の中の東屋の雰囲気や、2本注文すると何故か3本出てくるとかそういった所が
お客様のハートをがっちり掴んでいるんです。

しかし今年はコロナ渦のど真ん中、高齢の農家の方々も働くだけあって、小林農園さんでは焼き立てのトウモロコシは食べれませんでした。
でも、ドライブスルーで茹でたてのトウモロコシともぎたてのトウモロコシをゲットしまいた。やっぱり美味しかったです。

さてさて、トータル5年近く信濃町に住んでいたけれど行ったことがなかった場所がありました。

そこは、フィッシングランドはなおか さんです。

なぜって?
すぐ隣に流れている鳥居川が自分の釣りのホームグラウンドで、行けばだいたい釣れていたので無理に管理釣り場に行くことがなかったのです。

今回は子供たちも一緒という事で、気軽に釣りが楽しめるフィッシングランドはなおかさんへ!



釣りのシステムは、敷地内に小川が流れていて、1グループに一か所が割り振りされます。
料金は竿一本に対して1時間2000円で釣り放題(餌付き)で、釣り場に行くとニジマスを放流してくれます。
朝一に行くと、前日の落ちマスがよく釣れるかもしれませんね。
 


その他、バーベキューができたり、釣った魚も調理してくれたりします。何よりも良心的なのが、持ち帰りのお魚も無料で下処理してくれるという事です。

また、施設内には釣りをしたグループは無料で遊べる遊具がたくさんあるという事です。

トランポリン、バトミントン、卓球、溜め池で水遊び、フィリスビー、マレットゴルフ・・・・・などなど。

バーベキューも手ぶらでセットもあるけど、持ち込みオッケーというところも嬉しいです。
DAYキャンプ感覚で釣りをしながら遊具で遊べちゃう。
小さい子供連れなら、一日中遊べます。子供じゃなくても楽しめちゃいます。
なかなかお勧めですよ!フィッシングランドはなおかさん!

因みに釣ったニジマスは自宅でフライにしました。
新鮮なので、綺麗に三枚におろせるし、骨も無いので子供達もバクバク食べました。


  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 18:26Comments(0)おでかけ

2020年08月05日

気まぐれ賄い

賄いに、遊び心を忘れちゃいけないよ。



今回はポルケッタを作ったときに出た端切れのお肉を赤ワインとバルサミコで軽く煮込みました。
一緒に添えたのは、リガトーニとパンケーキ
こちらのパンケーキもカルボナーラの余りの卵白を再利用したものです。



ただ焼く、煮るのではなく、ちょっと捻りながら作る楽しみや遊び心を大切に❗  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 21:21Comments(0)