2016年06月30日
ご結婚おめでとうございます。
6月25日のランチのお客様のお写真です。
結婚祝いのケーキを作りました。
お料理もご予算に合わせて、パーティースタイルで・・・・
朝からウエディングケーキをイメージして頑張ってつくりました。
お決まりの共同作業は、ケーキ入刀!
そして、そこからのファースバイト
皆さまにも、喜んでもらえて、プチウエディングのような感じに盛り上がりました。
大事な友人の結婚祝いを、おりべで行っていただき、誠にありがとうございます。
事前予約になりますが、バースデーケーキ4000円~作らせていただいております。
また、デザートプレートなどもご予算に合わせてお作りさせていただいております。
ちょっとした演出等も、できる限りお手伝いさせていただいておりますので、何なりとご相談ください。
2016年06月29日
お魚料理、その後・・・・
先日入荷したサバと鮎は、さっそく翌日のおススメに登場しました。

「石川県産 鯖のコンフィ グリーンサラダと一緒に」
香草とスパイスと一緒にラードに漬け込んでコンフィにしました。

低温でじっくりと火を入れてあるので、ふっくらと仕上がっています。

サバの脂と塩味が相まって、お酒との相性が抜群に・・・・
一皿 450円 お値打ちな価格でご提供します。
そして、鮎は自家製スモークになりました。

そうです。新しいスモーカーの初出動です。
「見せてもらおうか、おりべのスモーカーの性能とやらを・・・・」

網の高さを調節すれば、温燻~熱燻までこなせます。
なのでスモークしながら、鮎に優しい火入れもできbenissiomo!!!!!!!
「ニューvスモーカーは伊達じゃない!」

で、完成したのがこちら・・・・
おりべスタッフのヒデさんの渾身の一皿
『 愛知県産鮎のスモークと鮎のパテの盛り合わせ 』 750円
贅沢に、鮎を丸々一匹使用しています。
パテには、鮎の骨、頭、肝などと香味野菜のペーストを使って、バターでつないであります。
香り高い鮎を頭からダイナミックに味わうことができます。
試食後、おりべのアルバイトTさんの感想・・・・「白ワイン持ってきて~!」でした。是非ともご賞味ください。
おまけ・・・・・
いつものNaoさんのお絵かきコーナー
本日のメニュー紹介は・・・・鯖はお風呂に、鮎は日焼けサロンに入っています。

「石川県産 鯖のコンフィ グリーンサラダと一緒に」
香草とスパイスと一緒にラードに漬け込んでコンフィにしました。
低温でじっくりと火を入れてあるので、ふっくらと仕上がっています。
サバの脂と塩味が相まって、お酒との相性が抜群に・・・・
一皿 450円 お値打ちな価格でご提供します。
そして、鮎は自家製スモークになりました。
そうです。新しいスモーカーの初出動です。
「見せてもらおうか、おりべのスモーカーの性能とやらを・・・・」
網の高さを調節すれば、温燻~熱燻までこなせます。
なのでスモークしながら、鮎に優しい火入れもできbenissiomo!!!!!!!
「ニューvスモーカーは伊達じゃない!」
で、完成したのがこちら・・・・
おりべスタッフのヒデさんの渾身の一皿
『 愛知県産鮎のスモークと鮎のパテの盛り合わせ 』 750円
贅沢に、鮎を丸々一匹使用しています。
パテには、鮎の骨、頭、肝などと香味野菜のペーストを使って、バターでつないであります。
香り高い鮎を頭からダイナミックに味わうことができます。
試食後、おりべのアルバイトTさんの感想・・・・「白ワイン持ってきて~!」でした。是非ともご賞味ください。
おまけ・・・・・
いつものNaoさんのお絵かきコーナー
本日のメニュー紹介は・・・・鯖はお風呂に、鮎は日焼けサロンに入っています。
2016年06月23日
本日の入荷は・・・・
断続的な大雨が日本各地で降り続けています。被災された皆さまには、心 よりお見舞い申し上げますと共に、 皆さまの安全と、被災地の一日も早い復興を心から お祈り申し上げます。
木曜日は、恒例の魚長鮮魚店さんの名古屋からの仕入れがある日です。
本日は、全国的な大雨の影響もあってか、極端にお魚の入荷が少なかったです。それでも何か新しい物を、できるだけお値打ちに、そして美味しい物を皆様にお届けしたいということで、本日は丸々太った石川県産のサバ、そして鮮度抜群の愛知県産の鮎を仕入れました。今回は、少々手を加え本日の気まぐれ料理にしたいので、早くて明日メニューに登場します。
ちょっと、待っててね。では、arrivederc ciao!!!!
先週のお魚たちは、皆、お客様の元へ美味しくお嫁にいきました。
さすがお箸の国の人々です。
皆さん、きれいに召し上がってくださいました。
縞イサキは、フレッシュトマトを使ったケッカソースにしましたが、お客様の評判が大変よく、また良型のイサキが入荷したら登場させたいです。
2016年06月21日
臨時休業のお知らせ。
誠に勝手ながら、本日6月21日のディナー営業はお休みさせていただきます。
明日、6月22日ランチ営業は通常通り11時30分より営業いたしますが、
源池小学校 子供大学の郊外授業を当店で行うため13時までの営業となります。
22日ディナーは通常営業いたします。
よろしくお願いいいたします。
明日、6月22日ランチ営業は通常通り11時30分より営業いたしますが、
源池小学校 子供大学の郊外授業を当店で行うため13時までの営業となります。
22日ディナーは通常営業いたします。
よろしくお願いいいたします。
2016年06月19日
稚鮎と香味野菜のスカペーチェ
先日入荷した乳鮎はスカペーチェになりました。
稚鮎と香味野菜のスカペーチェ 450円 (お値打ち!!!)
スカペーチェ・・・あまり聞きなれない言葉なのでピンと来ないかもしれませんね。

でも、フレンチのエスカベッシュというとピンとくるかも知れませね。
稚鮎に小麦粉をふり、素揚げして香味野菜と甘酸っぱいマリネ液でマリネしてあります。
なので、骨までまるごと食べれる事ができます。
少しジメジメしたこの季節には、さっぱりとした前菜と、よく冷えた白ワインの組み合わせが最高です。
コースのアンティパストミストにも、登場することがありますのでおたのしみに~!!
でも、気まぐれお魚料理なので、無くなり次第終了です。
ちなみに、本日のNaoさんのお絵かきコーナーは、こうなりました。
2016年06月17日
スモーカー作ってみた・・・・
久しぶりに包丁をノコギリに持ち替えて、日曜大工です。
以前から新しくしたいと思っていたスモークBOX、構想はできていたのですが、「ずくのない」ワタクシ・・・
やっと、重い腰を持ち上げて図面をひいてみました。
一部のコンパネは図面どおりホームセンターでカットしてもらいました。超楽です。
そして、おりべをオープンさせるときに大活躍した、電動工具たちの登場です。
詳しくはこちらをクリック→http://matumotoolive.naganoblog.jp/c25514.html
しかし、腕が鈍ったのか、ボケていたのか、
一本の木材を計算して4等分にしたはずなのに、一本だけ3cmぐらい短い・・・・
アハ・・・・・疲れてるのかな?
でも、結果的に短いほうが都合がよかったので、全部同じ長さにかっと。
さて、さすが血液型がA型・・・・設計図には、プラモデルのように絵付きで作る順番まで描いてあります。
おかげで、大きなトラブルもなく組み立てる事ができました。
最後に塗装して完成です。
量販店で売っているBBQ用の網のサイズに合わせて作ってあるので、安価に網の取り換えもできます。
また、高さも三段階、同時に三種類(釣り下げれば4種類)のスモークも作れちゃいます。
早く使いたいなぁ~!!そして、新しい料理にもチャレンジしたいなぁ~!
2016年06月16日
本日もお魚たちが入荷しました。
木曜日恒例の魚長鮮魚さんからお魚の入荷です。
継続は力・・・少しづつ、おりべの木曜日のお魚料理が皆さんに浸透してくれれば、嬉しいです。
皆様に、できるだけお値打ちに、新鮮なお魚をご提供したい、そんな思いでお手頃で美味しそうなお魚を選んでまいりました。

本日は、先週好評だったトビウオ(京都)に加え、縞イサキ(長崎)、稚鮎(滋賀)をGet‼!!
トビウオは前回同様石窯でロースト(980円)
稚鮎は、香味野菜と一緒にマリネをしてスカペーチェ(エスカベッシュ風)に
縞イサキは、何をしても美味しそうなので迷ってしまう・・・・
とりあえず、丸ごとローストします。(1350円)
後は、その場でお客様の好みに合わせてソースをアレンジします。
例えば、フレッシュトマトとバジルのケッカソース、シンプルにお塩とレモン、アンチョビとパセリとケッバーの個性的なもの・・・などなど。
メニューには載せてませんが、ご要望があれば、縞イサキは新鮮なのでカルパッチョにも致しますよ。
さて、そして、本日のおススメのイラストは

こうなりました。チョイ悪イサキな感じでワイルドだろ~ぅ?
これも、毎回楽しみになってきました。
継続は力・・・少しづつ、おりべの木曜日のお魚料理が皆さんに浸透してくれれば、嬉しいです。
皆様に、できるだけお値打ちに、新鮮なお魚をご提供したい、そんな思いでお手頃で美味しそうなお魚を選んでまいりました。
本日は、先週好評だったトビウオ(京都)に加え、縞イサキ(長崎)、稚鮎(滋賀)をGet‼!!
トビウオは前回同様石窯でロースト(980円)
稚鮎は、香味野菜と一緒にマリネをしてスカペーチェ(エスカベッシュ風)に
縞イサキは、何をしても美味しそうなので迷ってしまう・・・・
とりあえず、丸ごとローストします。(1350円)
後は、その場でお客様の好みに合わせてソースをアレンジします。
例えば、フレッシュトマトとバジルのケッカソース、シンプルにお塩とレモン、アンチョビとパセリとケッバーの個性的なもの・・・などなど。
メニューには載せてませんが、ご要望があれば、縞イサキは新鮮なのでカルパッチョにも致しますよ。
さて、そして、本日のおススメのイラストは
こうなりました。チョイ悪イサキな感じでワイルドだろ~ぅ?
これも、毎回楽しみになってきました。
2016年06月15日
お魚達、その後・・・・
先日ご紹介したお魚たちは、皆様の胃袋へ元気に泳いでゆきました。
イシモチくんは、それぞれお客様のお好みに調理・・・・
表面に小麦粉をまぶし、カリッと時間をかけてロースト・・・シンプルにレモンとお塩で召し上がっていただくインパデッラ
一緒にローストしたお野菜も美味しく召し上がれます。
そして、豪快なまるごと調理でおなじみなのがアクアパッツア
ポイントは、しっかりと魚のエキスを凝縮させ、ソースを一体化させてからお水を足すひと手間・・・・・少し煮詰まったときの旨みが、お魚の美味しさを引き出してくれます。
様々な魚介と一緒にトマトで煮込んだズッパデペッシェ。さらに、平打ちパスタと一緒にご提供してダイナミックな一皿、ピアットウニコに・・・
ピアット ウニコPiatto Unico一皿で完成!的な意味です。
日本のお子様ランチとかも、考えようではピアットウニコになるのかな?
そして、トビウオは石窯でロースト・・・・
おりべの石窯はピザはもちろん、お肉も、お魚も、お野菜も・・・・時には煮込み料理まで作ってしまいます。
2016年06月11日
まだまだあります新パスタ。2016年6月バージョン
6月のランチセットは、なんとピザ、パスタあわせて、過去最多の9品から選ぶことができるようにしました。
トマトソース、オイルベース、冷製パスタ・・・バリエーションも豊かです。
前回ご紹介したパンチェッタとソラマメとペコリーノチーズのカルボナーラ以外にも、新メニューが登場します。
まずは、小柱とキャベツとトレビスのバーニャカウダソース。
ほろ苦いトレビスとアンチョビの塩気がキャベツの甘みを引き立たせてくれるパスタです。
少し、食欲が落ちてくるこの季節にぴったりなテイストとなっています。
そして、おりべ定番の冷製パスタとなりつつあるのが、
スモークサーモンとマリネした香味野菜の冷製カッペリーニいくら添え
今年はいくらの量を増量してより、味のインパクトを深めました。
ほのかに香る清涼感のある香草・・・ディルが、全体の味を引き締めてくれます。
どちらも期間限定メニューですよ。皆様のご来店心よりお待ちしています。
2016年06月10日
HAPPY BIRTHDAY!!!!!
6月に入って、バースデープレートのお祝いが多いです。
日本人は6月生まれが多いんじゃないかと思う今日この頃、しかし、実際には1月生まれが一番おおいんだそうです。
でも、おりべのスタッフさんは、歴代6月生まれがたくさんいるんです。
まあ、そんなワタクシも先人切って6月1日うまれなんですが・・・・
そして、先日はスタッフさんの誕生日で、皆さんで盛大にお祝い!
トイレ掃除から戻ると、突然のケーキ登場に、照れ笑いしながら、少し後ずさりする姿がかわいかた・・・
でも、サプライズの衝撃でびっくりしたみたいですが、普段私たちがやっている、サプライズのお祝いも、お客様一人一人が同じように感動していることを感じてもらえれば幸いです。
そんなわけで、お誕生日おめでとう!こうへい君
そして、もとスタッフさんだったヒロシくん、明日香さん、JUN子さんにも、お祝いの言葉をおくります。
tanti auguri !!!!
2016年06月09日
2016年、6月の新メニュー パスタ編
もうすぐ始まるメニューです。
パンチェッタとソラマメとペコリーノチーズのカルボナーラ ローマ風
子供のころって、カルボナーラなんて知らなかったワタクシ・・・
初めてカルボナーラを食べた時の衝撃ときたら、凄かったのを今でも覚えています。
そしてイタリア料理ブームが広がると同時に日本中にカルボナーラの知名度もあがり、今じゃミートソースと並んで定番のパスタとなりました。むしろ、イタリア人以上にカルボナーラという言葉が浸透してるんじゃないかと思う今日この頃・・・
さて、日本で定番のカルボナーラの材料といえば「生クリーム」が入ります。おりべの定番メニューにも生クリームは入っています。
ただ、生クリームの入ってないカルボナーラローマ風も、これまた美味しいんです。
特に、暑くなってくると生クリームって、少々遠慮がちになってしまいますが、そんな時にぴったりなのかもしれません。
今回は、ペコリーノチーズで作り、ペコリーノチーズと相性抜群のソラマメも加えてあります。
ランチセットでもご利用できます。どうぞご賞味ください。
本日はメニューチェンジしてませんが、すでに準備してますのでご要望とあればご注文承ります。
2016年06月03日
本日のお魚料理・・・・
すごく立派なホウボウたちです。
好みを熟知した常連さんに、「おまかせ~!!」って言われると、作っているほうも楽しみながら特別メニューが作れて、やりがいもあります。
お魚好きの常連さんだったので、まるまると太ったホウボウをメインに選びました。
そんなホウボウはオーブン焼きになりました。
白ワインとビネガーをほんのり利かせたジャガイモと新タマネギと一緒にローストしてあります。
お魚から出るジュースを吸い込んだ付け合わせのお野菜も、これまた美味しくできました。
さて、ワタクシの友人なんですが名古屋でイタリアンのシェフをしている友人は、ほぼ毎朝市場に魚を買いにいっています。
そんなお友達情報・・・「昨日の海は大荒れで魚の入荷か少なかったです。」とのこと・・・
毎週木曜日、松本市の魚屋さん魚長鮮魚さんにて名古屋から新鮮なお魚の入荷がお昼頃にあります。
昨日は友人の情報どおり、いつもより入荷が少なかったかもしれません。
それでもお値打ちに新鮮で良型なお魚、イシモチをゲットしたので、皆様に特別メニューでご提供します。
イシモチをまるごと一匹使用した豪快な調理法で・・・・
★イシモチのインパデッラ 1150円
(香草を利かせたムニエルみたいな感じ)
★イシモチのアクアパッツア 1280円
(豪快な水煮)
Buonappetito!!!
しかし・・・特別メニューのイラストのイシモチが、妙にイシモチの特徴をつかんでいてキモ可愛い・・・・
2016年06月01日
PIZZA MELA
ランチのおまかせメニューでお出ししたデザートピザです。
普段はまん丸のPIZZAですが、余り生地があったのでリンゴの形に焼いてみました~!!!
すくって窯に入れるまでは、なんとかできましたが、窯の中で回転させるのが非常に難易度が・・・・・
でも、お客様に喜んでいただけました。
リンゴのスライスとバニラアイスの甘~いピザ、Buonappetito!!!