2022年08月27日

夏野菜とサラミのオルトナーラ

夏らしいPizzaが新登場です。

夏野菜とサラミのオルトナーラ

オルトナーラとは菜園風という意味

色とりどりの夏野菜をちりばめたPizzaに仕上がりました。

チーズを使っていないのでダイレクトにお野菜の甘味や香り、などの風味を味わえます。
これはもう、野菜料理といっても過言ではありません。

ランチメニューでも召し上がれます。  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 17:59Comments(0)pizza

2020年07月02日

ズッキーニと肉味噌のPIZZA

Ciao a tutti!
何を隠そう自分は、あま~い味付けの八丁味噌で育った東海地方出身なんです。

なので、味噌カツに味噌煮込み、お肉と味噌の相性の良さは熟知しています。

そんな肉みそをPizzaに散りばめてみました。



ズッキーニと肉味噌のPizza

お味噌はチーズとの相性も抜群です。美味しくないはずはありません。

でも、ポイントはもう一つ!
このチェリートマトなんですよ。

このスッキリとした酸味が全体のバランスを良くするんです。

期間限定の美味しさを是非ともお召し上がりください。


お得なランチセットでも召し上がれます  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 17:33Comments(1)pizza

2020年07月01日

夏の新メニュー

暑くなりました。
季節も完全に夏です。



夏になると食べたくなるのが冷静カッペリーニです。

今年も始めます。おりべ名物の自家製スモークサーモンとピンクグレープの冷静カッペリーニ今日からスタートしました。



昨年も、リピートしてくれるお客様がいらっしゃった美味しいパスタです。

口当たりのよい極細パスタに、香り豊かな自家製スモークサーモン、爽やかな風味のグレープフルーツがあとを引きます。

ランチセットでも召し上がれます  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 20:59Comments(0)pizzaパスタ期間限定メニュー

2019年10月15日

台風が過ぎ、思うこと・・・・・。

大きな台風が過ぎ、全国で多くの爪痕を残し過ぎて行きました。
松本市は、比較的被害も少なく私たちも皆元気でいます。

でも、同じ県内でも甚大な被害の出た地域もあり知人や業者さんも、今現在大変な思いをしています。
もし、具体的に我々にできること、今、すぐに必要な物資、そういった情報等は皆さんで共有し、拡散し、協力したい次第でございます。

被害に遭われた方々の一日も早い復旧と、皆様が日常の生活に戻れるよう、お祈りしております。


我々にできること・・・


直接的なボランティア、そして間接的な協力

今は、ただ自分にできることをやっていきたいです。

  
  • LINEで送る


2019年07月31日

真夏の新メニュー

真夏のランチメニューが決定しました。

パスタセット1350円~
Pizzaセット1350円

夏らしいメニューも加わり、選ぶ楽しさもあるメニュー構成です。

パスタのラインナップ

◆伝統の味 フレッシュトマトとモッツァレラチーズのパスタ
◆食通が選ぶ ボロネーゼ
◆安曇野豚と季節野菜のオイルパスタ・タップナードソース
◆自家製スモークサーモンの冷製カッペリーニ
◆シーフードの明太子クリーム

Pizzaのラインナップ

◆ベーコンとツナとコーンのバンビーノ&マルゲリータ
◆ほうれん草とサーモンのピザ&マルゲリータ
◆ロースハムとキノコのピザ&マルゲリータ・ビアンカ
◆ツナとオニオンのピザ&マルゲリータ・ビアンカ
◆サラミとパプリカのディアボラ風&マリナーラ

本日さっそく始まりましたが、安曇野豚と季節野菜のオイルパスタ・タップナードソースが一番人気でした!



  
  • LINEで送る


2019年05月08日

春の新作メニューたち

ご紹介が遅くなりましたが、春の新メニューのお知らせです。



新しいPizzaが登場します。
アンチョビと春菊のジェノベーゼのPizza

癖のある食材が故に、どこまで注文があるのか未知数ですが、紛れもなく名作と呼べる美味しさに仕上がりました。


バジリコを使用した通常のジェノベーゼよりも、口当たりがマイルドで春菊のジェノベーゼはPizzaにむいていますね。
お勧めの一品



桜エビと釜揚げしらすとアスパラガスのPizza

チーズのないPizzaも、最近はだいぶ市民権を得てきたように感じます。

チーズってすごくおいいしいのですが、時にシーフードの味を邪魔することってあります。
こちらのPizzaは、チーズが無いのでダイレクトに素材の味を楽しめますよ。




こちらは、春の定番メニュー

フキ味噌とゴルゴンゾーラのPizza

女性アルバイトさん達の間では、一番人気といってもいいぐらいのPizzaです。

Pizza以外にも、スパゲッティで信州福味鶏の自家製スモークとキノコと山菜のペペロンチーニも加わりました!

どれもお勧めのメニュー構成となっています。

  
  • LINEで送る


2019年02月13日

パンチェッタとカルチョフィのPizza



こちらのメニューも2月限定メニューです。

『カルチョフィって何ですか?』っt言われることが多いです。

『アーティチョークの事ですよ。』と答えます。

すると『アーティチョークって何ですか?』となります。

で、Google先生によるとチョウセンアザミと答えてくれますが、むしろその回答のほうが遠くなっているように思えます。

どなたかカルチョフィをわかりやすく説明してくれる方いらっしゃいませんか?
 
余談ですが、自分はケッパー(ケイパー、ケーパーとも呼びますイタリア語ではカッぺリ)を好んでパスタに使いますが、これもよく

『これ、何ですか?』

と聞かれます。
当然『ケッパーです。』と答えれば

『ケッパーって何ですか?』

という流れになりますが、ケッパーに関しては『ケッパーという花の蕾みの酢漬けです』と答えると何となくなっとくしてくれて、更に『よくスモークサーモンの上に乗っている物です。』というと、更に納得してくれます。

まぁ、たまに『ケッパー警部ですか?』と言ってくるオーバーフィフティーンの方もいらっしゃいますが、そんな時はあたたかくスマイルで答えます。

そんなわけで(どんなわけ?)チーズレスでダイレクトにイタリアを感じられるオススメのPizza
期間限定ですがいかがですか?  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 11:11Comments(0)pizzaお料理・気まぐれメニュー

2018年11月23日

新メニュー始まりました

Buongiorno a tutti!!! Come state?

皆さんこんにちは、おげんきですか?おりべのcuoco森川です。

また急に寒くなってきましたね。周りでも風っぽい人が増えています、ご自愛ください。

そんな季節にピッタリな旬なメニューができました。




松本一本ねぎとサツマイモのパスタ タップナードソース

香ばしくローストした松本一本ネギとしし唐

こちらも石窯でじっくりローストしたサツマイモを使用しています。

なので、お野菜の甘みを最大限に引き出しています。
そんな甘みの強いお野菜と、塩気の効いたタップナードソースが相まって、とてもおいしい組み合わせとなっています。



PIZZAは、鱈と春菊のバーニャカウダソースのピザが始まりました。

バーニャカウダソースはクリームを加えて、味わい深い美味しさです。

ぜひ、季節の美味しさを味わいください。

  
  • LINEで送る


2018年10月25日

きまぐれパスタとPIZZAの紹介

Buongiorno a tutti! Come state?
こんにちはおりべのcuoco森川です。気まぐれメニューの紹介です。


安曇野豚とごぼうを炊き込んだものをベースに、ニンニクとケッパーブラックオリーブで味を調えたパスタが登場です。

とっても評判がいいです。

また、小エビとワタリガニのトマトクリームのパスタもランチセットに加えました。

続いてPIZZA




ナスと肉みそのPIZZA
濃厚な八丁味噌の風味がチーズとよく合います。まさにお食事ピザって感じですね。

その他、ハロウィンシーズンにぴったりな、カボチャとベーコンとゴルゴンゾーラのPIZZAも始まりました~!
  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 11:11Comments(0)pizzaパスタ

2018年07月25日

ベーコンとジャガイモのPIZZA ローズマリー風味 




暑い暑い毎日・・・少し食欲が落ちてきますよね。

こんな時は、少しスパイスやハーブの香りがおススメです。

さて、今回ご紹介するのは、ベーコンとジャガイモのPIZZA ローズマリー風味

バジルソースにベーコンとジャガイモという組み合わせは鉄板ですが、そこにローズマリーを加えることで爽やかな風をプラスしました。

暑い日にはうってつけのPIZZAじゃないでしょうか?

臨時休業のお知らせ・・・・・


今週末、7月28日(土曜日)は法要のため臨時でお休みをいただきます。

尚、翌日の29日(日曜日)は通常通りの営業となります。

30日の月曜日は定休日となります。よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


2018年05月18日

自家製スモークサーモン

Ciao a tutti! Come state?
こんにちは!みなさんお元気ですか?
今日も暑いですね~!みなさん、熱中症対策していますか?



さて、本日ご紹介するのは自家製スモークサーモンです。

美味しく仕上がりました~!(ちょと前に・・・・・)
やっぱり、保存料とか一切使わないので、一味も二味も違ってきますね。
 


バタバタしてたので、なかなかご紹介できずに、残り少なくなっちゃいましたが、今週は大丈夫です(多分・・・)

さらに、そんなスモークサーモンを使ったPIZZAはいかがですか?





少し長細く伸ばして、新玉ねぎやお野菜と一緒に召し上がっていただきます。
その名も、「スモークサーモンと新玉ねぎのピザパニーノ風」
包むようにして食べてね。  
  • LINEで送る


2017年12月15日

冬メニューPIZZA編

Buongiorno a tutti!!!
Come state?

皆さんこんにちは、おりべのcuoco森川です。

前回のパスタの紹介から、少し時間が過ぎてしまいました。

12月に入り、Pizzaも冬メニューが登場しました。




新しく登場したPizzaは、

★ 松本一本ねぎと鶏そぼろのテリヤキ風ピザ。

みんな大好きな甘辛の餡で仕上げた鶏ミンチソースと、風味豊かな松本一本ネギ、そして隠し味の大葉が一つになって、とても美味しいピザとなりました。


★ サーモンとほうれん草のPizza

定番の組み合わせ、安定感抜群の美味しさ!ここ最近の一番人気です。

★ サラミとパプリカのディアボラ風

Diavola ディアボラ(Diavolo)とは悪魔(風)というふうに表現されます。
定番の料理としてはトスカーナの郷土料理、Pollo alla Diavoloポッロ、アッラ、ディアボロが有名です。丸鶏の骨を抜き、広げて焼くのですが、そのフォルムが悪魔がマントを広げた姿に似ているからです。

もう一つは、唐辛子などの辛みの強い香辛料を使った料理にも用います。食べた人が業火で焼かれたように、舌がピリピリするとか・・・

今回は、まさにその辛い風味のディアボラです。辛みの中にパプリカの甘みを感じる面白い味付けとなってなっています。

イタリア料理って、面白い名前の料理がたくさんありますね。
日本人が大好きなカルボナーラも炭焼き職人という意味、由来は散らしたブラックペッパーや燻製したベーコンからきているそうです。

また、ティアミスは「引っ張りあげて」「元気にして!」「ハイにして!」みたいなニュアンスだそうです。
  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 13:53Comments(0)pizza

2017年07月05日

今年も・・・・・





夏のお野菜は、色が鮮やかで味が濃い

火を入れると甘みが引き立ち、とってもハッピーな気分になれますね。

そして今年もこのピザが登場します。

ズッキーニとチェリートマトと肉味噌のPIZZA


おりべオリジナルの創作ピザです。

ランチセットにも登場します。

さてさて・・・・

そして今年も届きました。

先日行われた子供大学のお礼のお手紙が・・・・・

みんな一生懸命に書いてくれてとても嬉しいです。

校外学習ではいろんな質問に答えるのですが、その年、その年の印象に残った事が違うのが面白いです。

そして、多くの生徒さん達が印象に残った事が同じだったりするのが面白いです。

何気なく言った一言が実が小学生の子供達には印象的だったみたいで、今年はピザが焼けるタイミングで、なんとなくチーズがプチプチという音がする瞬間が焼き上がりの合図・・・ピチピチという音だと、ちょっと焼きずぎ・・・・みたいな話をしたら、それに対する食いつきが凄く良かったです。


 
沢山の子供たちが喜んでくれたら、嬉しいです。

いつか、親子料理教室とかできたらいいなぁ!


  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 11:11Comments(0)pizza

2017年07月04日

7月メニューが始まります。



7月に入りました。日に日に暑い日が増えてきました。でも、不思議ですね。6月で同じ気温だとバテてしまっていたのに、体が段々と暑さに順応してきているように感じます。
でも、やっぱり台風の影響からくる熱帯性の暑さはこたえます。


6日から新メニューが始まります。

今回は夏をメニューになりました。

まずは、安曇野豚とたっぷり夏野菜のオイルパスタ 

枝豆、トマト、オクラなどの夏野菜と、脂身もさっぱりとして美味しい安曇野豚を使った具たくさんパスタです。
夏バテ気味の体に美味しくエネルギーチャージをしてみてください。




そして、夏らしいパンチの効いたPIZZAはこちら・・・

チョリソーと信州キノコのスパイシーピザ

チョリソー、ハラペーニョ、ブラックペッパーの辛味がジメジメした暑さを吹き飛ばす美味しさです。

それ以外にも、新メニューは続々と登場します。
ズッキーニと肉味噌とチェリートマトのピザ
生ハムと石窯焼き野菜の冷製カッペリーニ 
サーモンとほうれん草のピザ   
  
  • LINEで送る


2017年04月07日

人気のPIZZAが、春にはランチでも・・・・



おりべ名物の人気ピザの中にフキ味噌を使ったメニューがあります。

中でも一番人気が「フキ味噌とゴルゴンゾーラのピザ」です。

少し甘めに味付けしたフキ味噌のソースは、ゴルゴンゾーラとの相性が抜群です。
この名物ピザが、今回はランチセットにも登場しました。

春の味覚を存分にお楽しみください。
春といえば新学期のきせつですね。

歓迎会、進学祝い、入籍祝い・・・・新しい事が始まる季節です。
いろんなシチュエーションでいつもご利用いただきありがとうございます。

お客様のリクエスト、ご予算に応えて、いろいろなデザートプレートもご用意しています。
気軽にご相談ください。前々日までのご予約でしたらスムーズにご用意できるとおもいます。





  
  • LINEで送る


2017年04月05日

メニュー一掃、春バージョンへ・・・・


前回のブログの更新から、随分と時間が過ぎていました。
毎年、12月と3月はブログが更新しない月ですね・・・・・それでも張り切って営業しています。

気が付けば4月です。野山の花も開き、寒さも和らぎ春を感じる今日この頃、味覚でも春を感じてみませんか?

では、春の新作コレクション・・・・・・



まずは、桜エビと菜花とアンチョビのマリナーラ

石窯で焼くと、桜エビの香りがぶわぁ~って開いて、まず香りで春を楽しんでもらいます。

そして、トマトの酸味と菜花のほのかな苦み、アンチョビの塩気が食欲を刺激するPIZZAにしあがりました。

是非ともご賞味ください。

さてさて・・・・・・

菜花といえば、先日、三重県にある「なばなの里」に行ってきました。



広い敷地のお花畑、そしてイルミネーションが凄い迫力でした。
子供達も大喜びで、なかなか普段の土日は遊んであげれないけど、春休みは思いっきり遊んであげれる貴重なお休みです。

ちょっと、距離はありますがおススメのスポットですよ。


それでは、本日も張り切って営業中です。

あと、4月は変則的な休日をいただきます。
通常、月曜日、第二、第四火曜日が定休日ですが、4月の30日を臨時休業いただきます。振替で4月の第二火曜日を営業いたします。  
  • LINEで送る


2017年02月16日

2月の新メニューピザ




Buongiorno!!! Come state?

気が付けば、バレンタインデーも終わり二月の折り返し地点なんですね。
バレンタインデーといえば、イタリアが発祥の地
Buon San Valentino!ってなかんじで、恋人たちがこぞってレストランでディナーを楽しむ日となっています。

なーんて、いろいろ書いておりますが、二月が終わらないうちに二月のPIZZAをご紹介致します。

まずは、「PIZZA 小エビのバーニャカウダソース、グリーンサラダ乗せ」

クリームで延ばしたアンチョビのソースとプリプリの小エビの食感が嬉しい一皿です。
グリーンサラダには、旬のワサビ菜を使用し、さっぱりと召し上がれる工夫がしてあります。

半分に折って、豪快に召し上がるのが美味しい召し上がり方です。



続いて、「PIZZAシチリアーナ」

マリネした茄子、アンチョビ、チェリートマト、ケッパー、ブラックオリーブ、バジルなどなど、いかにもイタリアンな美味しさがギュッと詰まったPIZZA

チーズをトッピングしないことで、より鮮明にイタリア感を感じることができるピザです。




最近、イタリア語を教えてもらっているのですが、「レストランに行ったら、こう言う」を勉強中。

案外、日本のガイドブックに書いてある言い回しがオカシイこともある模様。(イタリア人には違和感を感じるとか)

その、一つがレストランで一人で食事をする時にガイドブックには‟Io sono da solo."って言いますと書いてありましたが、実はイタリア人には「独りぼっちだよ。」とか「孤独です。」というニュアンスになるらしい。

そういえば・・・・・・

二年前のバレンタインデーの日、イタリアで一人でディナーをした時、胸を張って‟Sone da solo”って言ってしまった。

そもそも、イタリア人の感覚に一人でレストランでディナーとかもあり得ないとか・・・それをバレンタインデーに・・・・そしてドドメの一言

‟Sone da solo”

知らぬは仏です。
  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 11:33Comments(0)pizza期間限定メニュー

2017年02月04日

鱈と冬野菜のグラタン仕立て、ビチェンツァ風PIZZA




最近思うのは、随分と日が長くなってきたという事です。

とは言っても、まだまだ寒い季節・・・・
寒い季節は、やっぱりクリーム系の味が美味しく感じます。

そこで、今回登場するピザは、鱈と冬野菜を煮込んだホワイトソースをトッピングしたPIZZAです。

なんだか、ホッっとする優しいお味に仕上がりました。

ちなみに・・・・・

賄いの風景も一緒にアップします。

やっぱり、寒いとクリームシチューとか食べたくなりますね。
そんなわけで先日の賄いは、クリームシチューでした。

ここで質問です。

「クリームシチューに白いご飯をダイブするのは、認めますか?」




天丼、牛丼、親子丼・・・・・かつ丼、カレーライス、ハヤシライス・・・・・

とにかく、一つのお皿に白いご飯と一緒に食べたい日本人・・・・でも、なぜかクリームシチューだけはNGな人が多いみたいですね。

あ・・・・ワタクシは、ぜんぜんOKです。なんなら茶碗蒸しや冷奴だってOKです。




  
  • LINEで送る


Posted by ろっきー at 20:02Comments(0)pizza

2016年12月14日

PPAP

ニュータイプのデザートピザが登場します。

その名も・・・・・

PPAP





PIZZA PANNA(生クリーム) APPLE PIZZA・・・・・で、PPAP・・・・

な~んて

生クリームとリンゴのデザートピザです。
直接生クリームを垂らして焼く、前代未聞のピザ。万が一失敗したらピザ窯が大惨事になる禁断のピザだけど。とにかく甘くておいしい・・・・



ちょっと、ウケ狙いなネーミングですいません。
一応、こちらのピザは決して名前が先にあったわけでなく、生クリームのピザを作った結果この名前にしたことだけはご理解ください。

でも、製造秘話が無いわけではありません。

たまたま生クリームを間違えてたくさんホイップしてしまい、もし、直接生地に生クリームを絞って焼いたらどうなるだろう?そんな好奇心で焼いたら、これがなかなか美味しかったんです。

少し大きめにカットして、半分に折り込み滴る生クリームをポタポタさせながらお召し上がりください。本当に美味しいですよ。

  
  • LINEで送る


2016年11月28日

松本一本ネギ


先日、お客様から問い合わせの電話がありました。

「松本一本ネギのピザってありますか?」

そうでした、季節限定のおりべの人気ピザの一つ

「松本一本ネギと大葉と鶏そぼろの照り焼き風ピザ」



もう、このPIZZAの季節なんですね。


このPIZZAも毎年改良を加えて、年々進化しているPIZZAでしたが、昨年ほぼ最終形態に到達したように思えます。

それでも、今年も小さなマイナーチェンジを加えました。

その一つにトッピングの海苔を針海苔にして、端切れをよくしました。

また、たまたまテーブルにあった八幡屋磯五郎の七味がベストマッチだったので、かけようか悩んでいます。
ただ、かけすぎると美味しくないので、刺激の欲しい方は従業員に行ってください。

シェフ自ら、適量の七味をテーブルから1.5メートル上空から華麗にふりかけます。(なんて・・・・)
  
  • LINEで送る