2016年09月23日
なんちゃってPIZZA!その正体は!
のび~っと、糸を引くチーズ
子供のころからイメージするピザには、こののび~るチーズが必要ですね。
でも、この写真の、のび~るには秘密が・・・・・・
実はこのピザ、納豆ピザです。
過去に何度もピザやパスタに挑戦しても、そしてその独特の匂いに挫折してきた禁断の食材、納豆・・・・・・とうとう、その納豆の匂いを閉じ込める方法を見つけてしまいました。
家庭でもやれそうなので、ご紹介します。
≪作り方≫
まずは、ピザ生地に大葉を敷き詰めます。
続いて、その上に味付け海苔をパラパラ・・・
で、次がポイント!!!!
卵と納豆、納豆のタレと醤油を少し加えてボールでよく混ぜて、生地にトッピング
あとは、チーズをたっぷりのせて焼くだけ!
お味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・無くもない。
すっごい、美味しい、商品化決定!とは言いませんが。悪くない・・・ってとこです。
でも、なんだろう?この食事的な安定感は?
何故か、たくさん食べれる気分になる不思議なピザでした。
2016年09月22日
新サンマの自家製オイルサーディー
本日から始まった新メニューです。
「新サンマの自家製オイルサーディー」
今年で、3シーズン目のサンマのオイルサーディーですが、毎年改良を加えてきましたが、今年のオイルサーディーは、かなり手ごたえを感じています。
やはり、魚メニューを増やした結果、いろいろと応用力があがったのかもしれませんね。
低温の香草オイルで、3時間以上ゆっくり、じっくり、優しく火を入れたサンマは、骨まで召し上がれます。
一緒に添えたパンに乗せて召し上がれば、オープンサンドやクロスティーヌ感覚で召し上がれます。
一皿、650円でボリュームも満点!!!
キリッと冷えた辛口の白ワインや、軽い赤ワインとの相性も抜群です。
こうやって気まぐれメニューを並べてみると、すっかり秋メニューとなりましたね。
ここ最近、本当に何を食べても美味しいように感じます。
秋ですね~!!!
スイートポテト、好評発売中!!!
大人気で、売り切れてしまう日もあります。感謝、感謝!
2016年09月19日
サツマイモの季節が始まりました。
サツマイモといえばこれ!!!
おりべ名物石窯スイートポテト、バニラアイス添え

一本1100円 ハーフサイズ650円
今年は、レモンピールにレモンジュースを少し加えることで、イタリア感を出してみました。
数量限定メニューです。
どうしても召し上がりたい方は、お電話で予約をください。
新メニュー紹介は、おりべのFacebookのほうがレスポンスがいいので、一足早く紹介することが多いのですが、スイートポテトを紹介した1時間後に、早速お取り置きのご予約のお電話をいただきました。
さて、昨日からもう一つサツマイモを使った新メニューがはじまりました。

「スモークサーモンとクリームチーズとサツマイモのキッシュ サラダ添え」(550円)
スッタフのヒデさん考案の世界の女性へ送る、鉄板の組み合わせメニューです。
連休前の出控えがあった先週、仕込みの隙をみてせっせと中村君と一緒に生地を仕込んでくれました。
サツマイモの甘さにクリームチーズのコク、スモークサーモンの塩気と旨み・・・・口の中に入れるたびに表情が変わる魔法のキッシュです。お腹がいっぱいでも、どんどん食べてしまう、悪魔のキッシュとでもいいましょうか・・・な~んて(^_-)-☆
おりべ名物石窯スイートポテト、バニラアイス添え

一本1100円 ハーフサイズ650円
今年は、レモンピールにレモンジュースを少し加えることで、イタリア感を出してみました。
数量限定メニューです。
どうしても召し上がりたい方は、お電話で予約をください。
新メニュー紹介は、おりべのFacebookのほうがレスポンスがいいので、一足早く紹介することが多いのですが、スイートポテトを紹介した1時間後に、早速お取り置きのご予約のお電話をいただきました。
さて、昨日からもう一つサツマイモを使った新メニューがはじまりました。
「スモークサーモンとクリームチーズとサツマイモのキッシュ サラダ添え」(550円)
スッタフのヒデさん考案の世界の女性へ送る、鉄板の組み合わせメニューです。
連休前の出控えがあった先週、仕込みの隙をみてせっせと中村君と一緒に生地を仕込んでくれました。
サツマイモの甘さにクリームチーズのコク、スモークサーモンの塩気と旨み・・・・口の中に入れるたびに表情が変わる魔法のキッシュです。お腹がいっぱいでも、どんどん食べてしまう、悪魔のキッシュとでもいいましょうか・・・な~んて(^_-)-☆
Posted by ろっきー at
09:19
│Comments(0)
2016年09月17日
人気‼! 白身魚と季節のお野菜のバジルクリーム
9月の新メニューで一番人気なのが・・・・・
白身魚と季節のお野菜のバジルクリームパスタ
少しソースをゆるく繋げる事で、さわやかな味わいに仕上げてあります。
新メニューが始まり、今までのオーダーと流れがガラリと変わりました。
つまり、今までの定番メニューよりもオーダーが多いということです。
これは、それだけお客様の求めているメニューだったということかな?
これからも、そんなメニューをたくさん開発したいです。
2016年09月16日
本日のお魚料理・・・・2016 9 15
本日も木曜日恒例の魚長鮮魚店さんの名古屋の市場から直行のお魚達です。
本日は レンコ鯛、岩牡蠣、活ホタテなどを入荷しました。
だんだんと、お魚のラインナップも変わってきて、秋が近づいていることを実感しています。
岩牡蠣は、二週間連続ですぐに売り切れてしまいますので、ご希望の方は、お取り置きも可能ですよ。
レンコ鯛は28㎝ぐらいの良型、ダイナミックに丸ごとアクアパッツァ又は石窯で調理いたします。
身が甘く皮も美味しいレンコ鯛・・・・
カルパッチョは皮を引かずに炙ってカルパッチョにします。
シンプルに酢橘と厳選したフルーティーなオリーブオイルでどうぞ・・・
そして、久しぶりにご紹介します。
Naoさんのお絵かきコーナー
フルカラーバージョンです!!!
2016年09月10日
安曇野豚と信州キノコのゆず風味パスタ 水菜のサラダと一緒に・・・
9月の新パスタのご紹介です。
本日ご紹介するのは、
「安曇野豚と信州キノコのゆず風味パスタ 水菜のサラダと一緒に・・・」
ちょっぴりなが~い名前のパスタですが、おいしいので食べ始めると、あっという間に無くなります。
なんて・・・・・
美味しい安曇野豚とキノコの相性は抜群です。
特に、キノコが入っているのでソースにとろみが付き、麺との絡みも良くなります。
アクセントに刻んだゆずの皮、そして柚子コショウのドレッシングで和えた水菜のサラダが味を引き締めてくれます。
さてさて・・・・・ここには入っていませんが霜降りヒラタケ ホクトプレミアルのCMが面白いと友達が教えてくれました。
ひょっとしたら、
お食事前に「ホクトプレミアル」と言ってから食べると、さらに美味しくなるかも・・・・・・
2016年09月09日
新メニュー続々と登場
本日より新メニューがたくさん登場します。
順を追ってご紹介します。
まずは、PIZZA
「ズッキーニと肉味噌のPIZZA」
こちらは、おりべの若きホープ中村君のアイデアを元に考案したオリジナルメニューです。
ズッキーニの甘みと肉味噌のコクがベストマッチ
プチトマトの酸味が、味を引き締めてくれます。
本日よりスタートしました。ランチでも選べるPIZZAに入っていいるので是非ともご賞味ください。
ちなみに、本日のランチでは人気No.1でした。
次に紹介するのは、ランチ限定PIZZAです。
秋ナスとナポリサラミとキノコのPIZZA
チーズをしようしてませんが、凝縮された旨みが凄いです。
季節は食欲の秋へと向かっているんですね。
もし、ディナーでご希望でしたら、お作りできますのでお声かけください。
では、次回は新しいパスタを紹介します・・・・・・たぶん・・・・・・
2016年09月01日
本日のお魚料理・・・・
木曜日恒例の魚長鮮魚店さんの愛知県市場直送の鮮魚の買い付け・・・・
本日は台風の影響や、夏休み明けの影響があるせいか、ちょっと種類は少なめでしたが、活〆の鮮度抜群のスズキ、まだまだ活きがよく元気な大きな岩ガキ、サザエなどを入荷してきました。
岩ガキは、ずっしりと重く身の詰まってそうな牡蠣をお兄さんに選んでもらいました。
こういったコミニケーションもお魚屋さんならではの醍醐味。
ついつい、一般家庭ではお魚はスーパーで購入するものになってしまいますが、皆さんも是非ともお魚屋さんに足を運んでみる事をおススメします。
気のいいお兄さんが、いろいろとお魚の事を教えてくれますよ。
そうやって、魚に興味を持ってくると、いろいろな魚料理もきっと食べたくなると思います。そんな訳で、本日も包丁を研いで皆様のご来店をお待ちしています。
もちろん、お魚以外にも当店ではいろいろな食材をご用意しています。本日は自家製の燻製がたくさんできあがりました。
活〆スズキのカルパッチョ 850円
スズキの香草焼き 1200円
スズキのアクアパッツァ 1350円
岩ガキ 一ヶ 1200円(焼き・蒸し・生)
サザエのガーリックバター焼き 一ヶ 450円