2012年06月18日
蛍

松本から、車で約1時間 辰野町に蛍を見にいきました。
本格的な蛍の写真は撮れませんでしたが、なんとなく雰囲気伝わりますか??
今日も7000匹ぐらい出てると思います。
辰野の蛍祭りは6月23日~7月1日です。
ちなみに今年の蛍のピークは今週末ぐらいだとか・・・・
一応、童謡公園入場の際にホタル保護育成協力金(300円)が必要になりますが、たくさんの方だ見学に行くことで蛍の保護に繋がればいいですよね。
あ・・・・なんか、サクマドロップが食べたくなってきました(ハッカ味意外です)
フィッシングランド はなおか
ゴールデンウイークも終わりました!
山に登ろう 親子登山 2018年 常念岳編 その1
そーいえば、更新していなかった登山日記 蝶ヶ岳親子登山後編
焼岳登山
メニュー一掃、春バージョンへ・・・・
ゴールデンウイークも終わりました!
山に登ろう 親子登山 2018年 常念岳編 その1
そーいえば、更新していなかった登山日記 蝶ヶ岳親子登山後編
焼岳登山
メニュー一掃、春バージョンへ・・・・
Posted by ろっきー at 23:59│Comments(4)
│おでかけ
この記事へのコメント
ホタルいいですね。雰囲気伝わってます(*^_^*)
サクマドロップは・・・私も白いやつが残っていきます。
サクマドロップは・・・私も白いやつが残っていきます。
Posted by 花々堂
at 2012年06月19日 00:39

うち ビチビチやねん;;
(お久しぶりです)
(お久しぶりです)
Posted by マネ☆ヤマダ
at 2012年06月19日 09:55

>花々堂さま。
やはり、白いやつ・・・・
あれだけは、人生を重ねた味がしますよね。
やはり、白いやつ・・・・
あれだけは、人生を重ねた味がしますよね。
Posted by ろっきー at 2012年06月19日 23:07
>マネ☆ヤマダさま。
お久しぶりです。
って・・・そこきましたか~!!
なら、セリフ返しで、「どこ痛いの、いかんね、お医者さん呼んで注射してもらわな。」
お久しぶりです。
って・・・そこきましたか~!!
なら、セリフ返しで、「どこ痛いの、いかんね、お医者さん呼んで注射してもらわな。」
Posted by ろっきー at 2012年06月19日 23:10