2014年06月05日

息子が忍者になると・・・の巻き

息子が忍者になると・・・の巻き
先日、息子と二人でチビッ子忍者村にいってきました。
チビッ子忍者村は戸隠の戸隠神社中社の脇から奥に行った所にあるアミューズメントパークです。

息子が忍者になると・・・の巻き
忍者のからくり屋敷あり、アスレチックスタイルの忍術修行あり、ゲーム感覚の手裏剣投げや吹き矢ありといった、子供が喜ぶ仕掛けがいっぱいあります。

特に、幼稚園児なら年中さん~小学校中学年ぐらいのお子様には最適な感じです。

有料ですが、レンタルの忍者衣装もあり、忍者になりきって修行しました。
ちなみに、忍者のヒタイ当ては400円で購入見た目も気持ちも忍者に変身
息子が忍者になると・・・の巻き




息子が忍者になると・・・の巻き
小さな体で、いろんな遊具をこなしていく息子に成長と頼もしさを感じました。

と・・・思いきや・・・からくり屋敷の暗い部屋は、まったくダメでビビリまくっていました。ニントモカントモ・・・

そして、一つお姉ちゃんの「くノ一」忍者とも仲良くなり大満足な一日となりました。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
フィッシングランド はなおか
ゴールデンウイークも終わりました!
山に登ろう 親子登山 2018年 常念岳編 その1 
そーいえば、更新していなかった登山日記 蝶ヶ岳親子登山後編
焼岳登山
メニュー一掃、春バージョンへ・・・・
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 フィッシングランド はなおか (2020-08-23 18:26)
 ゴールデンウイークも終わりました! (2019-05-07 11:15)
 山に登ろう 親子登山 2018年 常念岳編 その1  (2018-10-28 11:11)
 そーいえば、更新していなかった登山日記 蝶ヶ岳親子登山後編 (2018-02-01 12:58)
 焼岳登山 (2017-11-01 21:21)
 メニュー一掃、春バージョンへ・・・・ (2017-04-05 11:10)

Posted by ろっきー at 18:30│Comments(4)おでかけ
この記事へのコメント
こんにちは~
息子さんかわいいですね~
家も昔小さいとき連れていきました。
びしょ濡れになった記憶が・・・
体使って遊ぶのは
いちばんですよね!
Posted by myumyu at 2014年06月12日 08:17
>myuさま。

コメントありがとうございます。

小さいうちしか楽しめない事ってありますね。

からくり屋敷とか、本気で怖がったり・・・
また、忍者の衣装で忍者になりきったり・・・

純粋に楽しんでくれて親も嬉しかったです。
特に最近、デジタルな遊びに溢れている時代、やっぱり体いっぱい使って、いっぱいご飯食べて、寝る・・・これが子供のあるべき姿ですね。
Posted by ろっきーろっきー at 2014年06月17日 14:51
ろっきーさん、こんにちは。
息子君、忍者姿、様になっていますね!!
我が家も子供たちが小さい時は何回も行きましたよ!!
毎回、誰か池に落ちてます。(-_-;)

からくり屋敷、楽しいのに~~。残念。又、次回トライしてください。
Posted by kyonkyon at 2014年06月18日 14:58
>kyonさま。 

何回も行ったんですね。
最近、また忍者村行きたいと言ってくるだけに、子供にとってはすごく楽しい思い出だったんだと思います。

特に、息子は、遅めのお昼ご飯を食べている最中に眠り込んでしまい、夢の中で我が家に帰ってきただけに、余計と美化されているかもしれません。

からくり屋敷、怖がる息子を無理やり引っ張って入っていきました。
ずっと怖がっていましたが、例の部屋に到着すると、めちゃくちゃ元気になり走り回っていました。逆に大人にとっては、あの部屋は地獄ですね。
Posted by ろっきーろっきー at 2014年06月19日 19:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。