2014年12月02日

愛情

リンゴを買いに長野県の飯綱町にいってきました。
愛情
こちらのリンゴ園さんとはワタクシが黒姫に住んでいた時からのお付き合いりなるので、もう、10年ぐらいのお付き合いになります。

愛情いっぱいに育ったリンゴは一味も二味もちがいます。

そして店舗に貼られたポップもいつも可愛いです。一つ一つに愛を感じますね。
愛情

親類に配るリンゴを大量に購入し、昼食は近くにあるレストランでいただきました。
愛情

美しい丘の上にあるワイナリーの中にあるレストランです。

愛情

どのお料理も素材の味を大切にしてあり、愛情を感じました。

そしてサービスも素晴らしかったです。
愛情

この日は多治見から両親も連れてリンゴにを買いに行きました。

そんな会話を少ししたら、デザートのプレートに
ワタクシのお皿には
『松本からようこそ』

両親のお皿には
『多治見からようこそ』

って文字が・・・・・

実に嬉しい・・・そして、こうやってお話ししたくなる・・・・


血の通ったサービスってこういうことなんですね。よく、スタッフさんに言った言葉で『お金の発生しない事にお店の差が出る』ってのがありましたが、受ける立場になった時により実感しました。


愛情はプライスレス・・・実に実りある一日でした。
自分も、そんなお店目指します。

愛情

  • LINEで送る

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
フィッシングランド はなおか
ゴールデンウイークも終わりました!
山に登ろう 親子登山 2018年 常念岳編 その1 
そーいえば、更新していなかった登山日記 蝶ヶ岳親子登山後編
焼岳登山
メニュー一掃、春バージョンへ・・・・
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 フィッシングランド はなおか (2020-08-23 18:26)
 ゴールデンウイークも終わりました! (2019-05-07 11:15)
 山に登ろう 親子登山 2018年 常念岳編 その1  (2018-10-28 11:11)
 そーいえば、更新していなかった登山日記 蝶ヶ岳親子登山後編 (2018-02-01 12:58)
 焼岳登山 (2017-11-01 21:21)
 メニュー一掃、春バージョンへ・・・・ (2017-04-05 11:10)

Posted by ろっきー at 11:11│Comments(2)おでかけ
この記事へのコメント
ご両親も ”多治見からようこそ!” の文字には感激された事でしょう。
Posted by 新米クライマー at 2015年03月26日 23:57
>新米クライマーさま。
コメントありがとうございます。

凄く喜んでくれました。特に会話の中から誰が多治見で誰が松本と正確に聞き取り、それぞれが選んだ違う種類の正確に置く…人は、気にしてもらえる事に喜びを感じるんです。

余談ですが、以前サービスをしていた時、5人のお客様が皆、別のドリンクを注文されました。できるだけ、普段から注文は覚えようとしていますが、その時もなんとか覚える事ができて何も言わずにそれぞれの所に別のドリンクをサービスしました。たったそれだけの事で、すごく喜んでくれました。でも、気持ちの本質ってそこなんですよね。

そういう眼力をこれからも謙虚に鍛えたいです。
Posted by ろっきー at 2015年03月27日 00:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。