2017年07月06日

生ハムと石窯焼き野菜の冷製カッペリーニ

生ハムと石窯焼き野菜の冷製カッペリーニ


ジメジメな季節ですね・・・・・

そんな時は食欲も落ちてきます。

でも、大丈夫。昔から日本人は冷たい物が大好き。そう私たちのDNAには冷やして食べるという文化が脈々と流れています。
ざるそば、そうめん、冷や麦・・・・冷やし中華に冷やしラーメン・・・はたまた冷やしカレーなんてものまで・・・・・
シャンプーまで冷凍庫に入れるぐらい冷たい物が大好きな日本人、当然冷たいパスタだってございます。

本日から始まります。生ハムと石窯焼き野菜の冷製カッペリーニ。ランチセットにもありますよ。

生ハムと石窯焼き野菜の冷製カッペリーニ
石窯でローストしたパプリカは皮を丁寧に剥いてマリネしてあります。

また、茄子も同様にローストしてマリネしています。

さらに、トマト、バジルなどの夏野菜と生ハムを和えたパスタ。

一つ一つを丁寧にした処理した、プロの味をお楽しみください。

そうそう、日本人は冷たい物が大好きといいましたが、さてイタリア人はどうでしょう?

実は、イタリア人は体を冷やすものは体に悪いと頑なに信じています(間違っているわけではありませんが)
なんせ、「冷たい物を急に飲むと死ぬ」と思っている人もいるぐらいですから

その為、氷の入った飲み物とかも好まない人が多いです。なので、日本のレストランでは夏になると一皿として登場する冷製カッペリーニも、不思議に見えてしまうかもしれませんね。

ちなみに、激アツの物も好まないようです。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(パスタ)の記事画像
スパゲッティ、焼きネギとシラスのペペロンチーニ
春の新パスタ登場
人気パスタ
明太子クリームパスタ
カレッティエラ フィレンツェ名物、トマトのちょい辛スパゲッティです。
自家製ベーコンと菜の花のアマトリチャーナ
同じカテゴリー(パスタ)の記事
 スパゲッティ、焼きネギとシラスのペペロンチーニ (2023-12-05 23:07)
 春の新パスタ登場 (2023-05-19 17:45)
 人気パスタ (2023-02-14 11:11)
 明太子クリームパスタ (2023-02-13 11:11)
 カレッティエラ フィレンツェ名物、トマトのちょい辛スパゲッティです。 (2023-02-12 11:11)
 自家製ベーコンと菜の花のアマトリチャーナ (2023-02-09 11:11)

Posted by ろっきー at 11:11│Comments(0)パスタイタリア小話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。