2019年02月08日

カルボナーラ ローマ風

カルボナーラ ローマ風


Buongiorno a tutti! Come state??
皆さんこんにちは、お元気ですか? おりべのcuoco森川です。

完成したパンチェッタ!早速作ったのがカルボナーラです。

やっぱり熟成したパンチェッタのうま味をダイレクトに味わいには、生クリームの入らないローマ風のカルボナーラがいいです。

日本では生クリームを入れるカルボナーラが一般的にひろがりました。
生クリームを入れるメリット

★材料がチーズと卵のみに対して生クリームを入れると冷めても比較的固くならないということ

★うま味の強いグアンチャーレやパンチェッタが手に入りにくい日本では比較的ベーコンで代用することが多かったので、生クリームのうま味をプラスすることで、総合的にうま味の強いカルボナーラソースに仕上がる。

★卵黄と生クリームを混ぜることにより、加熱によるダマを抑えることができる。

などなどです。

でも、本当のカルボナーラ好きには、生クリームの入っていないローマタイプのカルボナーラも是非とも味わっていただきたいです。

そんなわけで!自家製パンチェッタ完成祭り!第一弾!

ガーリックの香りとカリカリのパンチェッタと濃厚ソースのカルボナーラローマ風を
ブログ、Facebook、インスタグラムを見てる方限定でご提供いたします。

こちらは生クリームを使わず、卵白も使用するスタイルはピーキーなタイミングで仕上げないといけません。
卵とのバランスを考慮して、スパゲッティは150グラムで作る大盛りメニュー 

なのに売値は特別価格1500で!
根気と愛情と技の詰まった一皿をいかがですか?

  • LINEで送る

同じカテゴリー(パスタ)の記事画像
スパゲッティ、焼きネギとシラスのペペロンチーニ
春の新パスタ登場
人気パスタ
明太子クリームパスタ
カレッティエラ フィレンツェ名物、トマトのちょい辛スパゲッティです。
自家製ベーコンと菜の花のアマトリチャーナ
同じカテゴリー(パスタ)の記事
 スパゲッティ、焼きネギとシラスのペペロンチーニ (2023-12-05 23:07)
 春の新パスタ登場 (2023-05-19 17:45)
 人気パスタ (2023-02-14 11:11)
 明太子クリームパスタ (2023-02-13 11:11)
 カレッティエラ フィレンツェ名物、トマトのちょい辛スパゲッティです。 (2023-02-12 11:11)
 自家製ベーコンと菜の花のアマトリチャーナ (2023-02-09 11:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。