2010年12月28日

パプリカ焼きました。

パプリカ焼きました。



ピザパーティー用に買った食材をせっせと消費しているワタクシです。

今回は、このパプリカ・・・・・

これを直火で焼いてマリネします。

さて・・・・・どれぐらい焼くのかといいますかと・・・・・

   ↓ ↓ ↓ 表面が真っ黒になるまでです。

 

パプリカ焼きました。で、ささっと氷水にぐぐらせ、指で皮を押さえると、ズルッと表面の皮がむけます。
長い間、水に漬けておくと水っぽくなっちゃいますよ。

パプリカの種を取り除き、ペーパーで水分を拭き適当なサイズにカットして、すこ〜し塩をしてバジルとオリーブオイルに漬けておけば完成です。

焼くことによって、パプリカの甘みが、ぐ〜んと増しますよ。日持ちも1週間ぐらいするので、おせちにの一品にいかがですか?

  • LINEで送る

同じカテゴリー(家庭料理 レシピ)の記事画像
簡単ベーコンでトルタノを作ってみた。
簡単ベーコン
バナナジュースで免疫力アップ
若鶏の香草ロースト
コトレッタ ディ マイアーレ
簡単付け合わせ、ジャガイモのローストローズマリー風味
同じカテゴリー(家庭料理 レシピ)の記事
 簡単ベーコンでトルタノを作ってみた。 (2021-01-16 11:11)
 簡単ベーコン (2021-01-15 20:20)
 バナナジュースで免疫力アップ (2020-09-03 10:00)
 若鶏の香草ロースト (2020-03-04 05:06)
 コトレッタ ディ マイアーレ (2020-03-01 18:14)
 簡単付け合わせ、ジャガイモのローストローズマリー風味 (2020-02-15 11:11)

Posted by ろっきー at 14:19│Comments(0)家庭料理 レシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。