2015年09月12日

ローストビーフからの

ローストビーフからの
ローストビーフの仕込み風景です。
料理人は「ロービー」ってみんな呼んでます。

お肉は余分な脂や筋は取り除く。

しっかり下味をして、タコ糸で縛ってお肉を絞めて一晩マリネ
朝一番でフライパンで表面を焼きます。

ローストビーフからの
肉汁を閉じ込めて・・・丁寧に、丁寧に、

その後、ニンニク、ハーブを乗せてラップでグルグルに・・・
簡易の真空器で真空パックして低温のお湯で火を入れれば、綺麗な切り口のローストビーフのできあがり!!

オードブルなどに登場します。

そうそう・・・肉を掃除した時に出る牛筋ですが・・・

これは、冷凍庫に保存しておきます。
そして、ある程度たまったら煮込みにします。

で・・・完成しました。
ローストビーフからの


「牛筋とお野菜の柔らか煮込み バゲット添え」

イメージはイタリアのマンマの家庭料理・・・クタクタに煮込んだお野菜や牛筋が優しい味わいに・・・

このボリュームで850円です!!

無くなり次第終了です。お早めに!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(食材)の記事画像
信州プレミアム牛のローストビーフ
シロイボズッキーニ
春の新作メニューたち
豚フィレ肉と自家製パンチェッタのインボルティーニ
鶏ムネ肉
おりべオリジナル秋の温かメニュー勢ぞろい!!!!
同じカテゴリー(食材)の記事
 信州プレミアム牛のローストビーフ (2023-12-09 10:10)
 シロイボズッキーニ (2019-07-22 22:22)
 春の新作メニューたち (2019-05-08 11:11)
 豚フィレ肉と自家製パンチェッタのインボルティーニ (2019-02-09 11:29)
 鶏ムネ肉 (2017-10-13 21:21)
 おりべオリジナル秋の温かメニュー勢ぞろい!!!! (2017-10-06 13:11)

Posted by ろっきー at 11:11│Comments(0)食材
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。