2010年11月10日
牛伏寺
牛伏寺・・・・・・『ごふくじ』と読みます。
信州随一の厄除け観音として有名なお寺さんです。(とは言っても、以前、寿に住んでいたので知っているみたいなものですが・・・)
ワタクシは、この、牛伏寺やその周辺の景色が好きで、たまに足を運びます。
そして、紅葉の時期もなかなかどうして・・・・・

ちょうど、今が見ごろでしょうか???
ここ、牛伏寺付近にある牛伏寺ダム・・・・
そこに映る紅葉も綺麗です。

でも、子供には紅葉は別に面白いと思わないみたいですね・・・・
牛の像や、葉っぱで遊ぶ方が楽しいみたいです。

おまけ・・・・
牛伏寺の下にある坂口茶屋さんの、とろろごはん定食はボリュームもあって美味しい蕎麦も付いて・・・と、おすすめですよ。
信州随一の厄除け観音として有名なお寺さんです。(とは言っても、以前、寿に住んでいたので知っているみたいなものですが・・・)
ワタクシは、この、牛伏寺やその周辺の景色が好きで、たまに足を運びます。
そして、紅葉の時期もなかなかどうして・・・・・
ちょうど、今が見ごろでしょうか???
ここ、牛伏寺付近にある牛伏寺ダム・・・・
そこに映る紅葉も綺麗です。
でも、子供には紅葉は別に面白いと思わないみたいですね・・・・
牛の像や、葉っぱで遊ぶ方が楽しいみたいです。
おまけ・・・・
牛伏寺の下にある坂口茶屋さんの、とろろごはん定食はボリュームもあって美味しい蕎麦も付いて・・・と、おすすめですよ。
Posted by ろっきー at 23:02│Comments(6)
│松本市
この記事へのコメント
私の中では完全に「うしふせでら」です。
漢字は難しい・・・
ってか、紅葉最高ですね。
こっちはもう終わっちゃいました。
先日友達と紅葉をキレイだと思えるのは歳を取って周りを見る余裕が出来た証拠だとプラス思考な話をしてました。
ご子息はまだまだ若いですな、ははは。
漢字は難しい・・・
ってか、紅葉最高ですね。
こっちはもう終わっちゃいました。
先日友達と紅葉をキレイだと思えるのは歳を取って周りを見る余裕が出来た証拠だとプラス思考な話をしてました。
ご子息はまだまだ若いですな、ははは。
Posted by 苺大福 at 2010年11月11日 01:27
きれいな紅葉ですね~♪
毎年見ていた、戸隠鏡池の紅葉も
週末は子供の大会がびっしりで
今年は見られそうにありません。
ろっきーさんのブログで
紅葉を見に行った気分になりました。
毎年見ていた、戸隠鏡池の紅葉も
週末は子供の大会がびっしりで
今年は見られそうにありません。
ろっきーさんのブログで
紅葉を見に行った気分になりました。
Posted by ロズマリー
at 2010年11月11日 09:47

綺麗ですね。
こちらは、急に寒くなったので、紅葉は綺麗ではないですよ。
こちらは、急に寒くなったので、紅葉は綺麗ではないですよ。
Posted by かよ at 2010年11月11日 18:13
>苺大福さま。
そうですよね。ワタクシもずぅ~っと「うしぶせてら」でした。
だいたい牛が「ご」って・・・「午」ならともかく・・・・って思っていましたが、最近あることに気が付きました。
「牛蒡(ごぼう)」の「ご」は「牛」だって!!
紅葉・・・日本の紅葉は赤、黄色、オレンジ・・・・などなどいろんな色が混ざるのが特徴。それだけ豊かな自然にあふれているんですね。
そうですよね。ワタクシもずぅ~っと「うしぶせてら」でした。
だいたい牛が「ご」って・・・「午」ならともかく・・・・って思っていましたが、最近あることに気が付きました。
「牛蒡(ごぼう)」の「ご」は「牛」だって!!
紅葉・・・日本の紅葉は赤、黄色、オレンジ・・・・などなどいろんな色が混ざるのが特徴。それだけ豊かな自然にあふれているんですね。
Posted by ろっきー at 2010年11月13日 09:11
>ロズマリーさま。
紅葉時の戸隠、鏡池からの風景は最高ですよね。
北信に住んでいた時は、戸隠、高山村、妙高の笹ヶ峰が僕の紅葉ドライブコースでした。
信州の秋はあっという間・・・・気が付けば冬ですもんね・・・・今年は夏が長かったので、余計にそう感じます。
紅葉時の戸隠、鏡池からの風景は最高ですよね。
北信に住んでいた時は、戸隠、高山村、妙高の笹ヶ峰が僕の紅葉ドライブコースでした。
信州の秋はあっという間・・・・気が付けば冬ですもんね・・・・今年は夏が長かったので、余計にそう感じます。
Posted by ろっきー at 2010年11月13日 09:15
>かよさま。
紅葉の色付きは、その年の気象条件でぜんぜん違いますよね。
それだけに、今年の色は今年だけ・・・・なんだか桜咲く春と同じ感覚ですね。
紅葉の色付きは、その年の気象条件でぜんぜん違いますよね。
それだけに、今年の色は今年だけ・・・・なんだか桜咲く春と同じ感覚ですね。
Posted by ろっきー at 2010年11月13日 09:17