2010年09月30日
ムーラン
夜な夜なオークションをチェックしているワタクシです。
写真は先日、オークションで落札した調理器具です。
なんという名前の道具かわかりますか??
まぁ、タイトルを見れば予想できると思いますが『ムーラン』といいます。
洋食の人にはお馴染みですが、これ、名前知ってる人は、一般人には少ないと思います。
構造はすり鉢状になっている所にトマトなどを入れ、レバーをグルグル回すと、バネのついたヘラが実を押しつぶし裏ごしていく構造になっています。
特に、ピザソースを作る時には適度に果実味が残り美味しいソースができるんですよ。
出品者のコメントには『破損無し』とありましたが、実際は写真には見えない歯の所が破損していたのが少し残念。
といっても、出品者も一般のリサイクルショップの人で、こんな調理器具扱った事ないだろうし、故意では無いかもしれませんね。
とりあえず、替え刃は楽天で購入できそうなので、まあ、良かったです。
破損はしてたけど、業者価格の新品買うより10000円ぐらい安かった・・・・ちなみに、アスクルで買ったらあと、30000円はしたでしょう。
まあ、夜更かしは三文の得です。
Posted by ろっきー at 22:23│Comments(6)
│道具
この記事へのコメント
ふーーーん。
便利な調理器具があるんですね。
毎日のモヤモヤ、(嫌な事)もそれに入れたらすりつぶされるといいのにね。
でも、きっと味は苦いでしょうが、、、、。
($。<)
便利な調理器具があるんですね。
毎日のモヤモヤ、(嫌な事)もそれに入れたらすりつぶされるといいのにね。
でも、きっと味は苦いでしょうが、、、、。
($。<)
Posted by かよ at 2010年09月30日 22:30
へえぇ!
アスクルってホントになんでも売ってるんですね
私も最近ネット通販にはまってます
山でもamazonはちゃんと翌日届く~
今日はニトリネットでカーテン3セットも買っちゃいました
アスクルってホントになんでも売ってるんですね
私も最近ネット通販にはまってます
山でもamazonはちゃんと翌日届く~
今日はニトリネットでカーテン3セットも買っちゃいました
Posted by こばちゃん at 2010年10月01日 19:25
>かよさま。
きっと、海外の人が炊飯ジャーを見ると同じ事を感じるかもしれませんね。
毎日のもやもや、ちゃんと、トマトの種も取り除けるので、案外いい感じかもしれませんよ~!!
きっと、海外の人が炊飯ジャーを見ると同じ事を感じるかもしれませんね。
毎日のもやもや、ちゃんと、トマトの種も取り除けるので、案外いい感じかもしれませんよ~!!
Posted by ろっきー
at 2010年10月03日 01:04

>こばちゃんさま。
アスクルは一冊の百貨店♪
でも、たまにアッサテクルになってしまいます。
楽天やamazonのサービスは都会よりも山の中の方が重宝しますよね。
で、今日あたり、バースデーケーキとか届くのでしょうか???
アスクルは一冊の百貨店♪
でも、たまにアッサテクルになってしまいます。
楽天やamazonのサービスは都会よりも山の中の方が重宝しますよね。
で、今日あたり、バースデーケーキとか届くのでしょうか???
Posted by ろっきー
at 2010年10月03日 01:32

あはは!
ありがとうございます
無事に?!軽トラで届きましたよ~
さすが山!
ありがとうございます
無事に?!軽トラで届きましたよ~
さすが山!
Posted by こばちゃん at 2010年10月04日 19:47
> こばちゃんさま。
お誕生日おめでとうございました。←過去形
最近我が家にも頻繁に軽トラックがやってきます。中古の厨房器具を運びに・・・
お誕生日おめでとうございました。←過去形
最近我が家にも頻繁に軽トラックがやってきます。中古の厨房器具を運びに・・・
Posted by ろっきー at 2010年10月05日 23:14