2018年02月06日
本日の一品
なんでも手づくりをモットーに本日もコツコツと・・・・・
Buongiorno a tutti!!!! Come state?
こんにちは、みなさん。 おりべのcuoco森川です。
本日の一品をご紹介!
まずは、材料です。

長年使って、湾曲部がひび割れしたサーバー用のトング
使用した道具は・・・・

ハンマー、ペンチ、ヤスリ・・・・・・
ん?(。´・ω・)ん?
製作時間は5分
完成しました。

「すくうところが平らで大きなスプーン」です。
主にティラミスをすくうときに重宝するティラミス専用スプーン(通称 ティラスプーン)
具合いいんですよ~!同業者の皆さんもやってみてはいかがですか?
ちなみにフォーク側も、酢漬けのケッパーや、液体に入ったブラックオリーブ、オイル付けのアンチョビなどをすくうときに、程よく液体がきれてすくいやすいので再利用しています。

大きなスプーンすくわないと崩れちゃうような柔らかさにい仕上げた、ふわっふわが自慢のティラミス。
是非ともご賞味ください。
それではみなさん、良い一日を!Buonagiornata!!!
(^^)/~~~ciao ciao <3
Buongiorno a tutti!!!! Come state?
こんにちは、みなさん。 おりべのcuoco森川です。
本日の一品をご紹介!
まずは、材料です。
長年使って、湾曲部がひび割れしたサーバー用のトング
使用した道具は・・・・
ハンマー、ペンチ、ヤスリ・・・・・・
ん?(。´・ω・)ん?
製作時間は5分
完成しました。
「すくうところが平らで大きなスプーン」です。
主にティラミスをすくうときに重宝するティラミス専用スプーン(通称 ティラスプーン)
具合いいんですよ~!同業者の皆さんもやってみてはいかがですか?
ちなみにフォーク側も、酢漬けのケッパーや、液体に入ったブラックオリーブ、オイル付けのアンチョビなどをすくうときに、程よく液体がきれてすくいやすいので再利用しています。

大きなスプーンすくわないと崩れちゃうような柔らかさにい仕上げた、ふわっふわが自慢のティラミス。
是非ともご賞味ください。
それではみなさん、良い一日を!Buonagiornata!!!
(^^)/~~~ciao ciao <3