2016年07月21日

石窯調理

石窯調理
石窯調理

PIZZAといえば石窯です。

でも、石窯といえばPIZZAにはとどまらないんですね。

先日はご予約でボルケッタをご提供しました。
仕上げに石窯でカリッと焼き、一緒に付け合わせのお野菜もロースト

美味しく仕上がりました。

昨日はチェリートマトを大量に入手したのでセミドライトマトを作りました。
熱量が高いので、入れるタイミングを気を付けないと、まる焦げになってしまいますが、タイミングが合えば石窯の余熱で均一に熱が入るのですごくおいしいトマトになります。

また、余熱を使っての煮込み料理、火の着いてる石窯の熱でそのまま焼き茄子を作ったり、パプリカの表面を焼いたりと・・・・
いろんな調理法があります。

毎日、熱々にしている石窯なのでいろんな料理を作らないともったいないですもんね。
石窯調理

もっともっと石窯料理をチャレンジしていきたいです。

とりあえず、今興味があるのは、余熱を使って焼くパンです。
できれば、トスカーナの塩無しパンと、石窯の余熱でじっくり煮込んだ野菜スープ、リボッリータを作りたいです。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日常)の記事画像
ピクルス
10周年記念 特別テイクアウトセット限定販売!
頑張ろう!
源池小学校子供大学 ニョッキ編
源池小学校子供大学 手延べパスタPici編
源池小学校子供大学 ピザ作り体験編
同じカテゴリー(日常)の記事
 ピクルス (2023-12-08 11:11)
 10周年記念 特別テイクアウトセット限定販売! (2021-04-21 11:06)
 クッキーの試作 (2021-04-19 11:11)
 10周年イベント計画中 (2021-04-17 11:11)
 頑張ろう! (2021-03-25 11:36)
 スタッフさん募集中! (2021-03-25 11:05)

Posted by ろっきー at 21:21│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。