2010年07月04日

ライスパスタ

おっ!!そろそろ観覧数10000人目とっぱですね。
ライスパスタ



試作です。ライスパスタ。

ライスパスタ先日、業者さんがライスパスタをサンプルで持ってきてくださいました。

以前の自分なら・・・

多分、ライスパスタは否定的だったと思います。

実際、ライスパスタは、原価も高いし、ゆで汁もドロドロになるし、イタリアンのソースには合わないし・・・・・・・第一、パスタじゃない!!ってな感じで・・・

でも、最近は、どうにかして、美味しくできないものか?と思いつつも・・・

そのきっかけはわが子に食物アレルギーあったからです。

やっぱり、お父さん、お母さんが食べている物は、子供だって食べたいですもんね。
そういう親の立場に立った時、初めて気がつく事も・・・そんな意味では、気がつかせてくれた息子に感謝・・・

さて、このライスパスタ、やはりパスタ的な感覚で使うとかなり味のギャップが出てしまいます。
ライスパスタ
なので・・・

まずは、濃厚なソースと合わせてみました。

ボロネーゼです。

うん、普通に美味しい!

まあ、材料が米だけに、ご飯にかけても美味しそうな物は合う・・・そんな感じです。



でも、このままでは、素材の味を殺しているように思えたので、どうすれば、ライスパスタの味とイタリアンを美味しく融合できるか考えてみました。

その結果、ライスパスタを焼きビーフン的な感覚で使ってみるという結論に・・・

そうなると、オイルパスタですね。
隠し味に、アンチョビを多めに入れました。アンチョビがランプラーの代わりかな?

仕上げにざく切りバジルをパラパラと・・・これも、エスニックな感じに、なかなか美味しくできました。
シーフードとバジルのオイルパスタ、悪くないです。

とはいえ、問題点は山済み、それでも、予約だけでも分かっていれば対応できるお店、そんな血の通ったサービスのお店を目指したいです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日常)の記事画像
ピクルス
10周年記念 特別テイクアウトセット限定販売!
頑張ろう!
源池小学校子供大学 ニョッキ編
源池小学校子供大学 手延べパスタPici編
源池小学校子供大学 ピザ作り体験編
同じカテゴリー(日常)の記事
 ピクルス (2023-12-08 11:11)
 10周年記念 特別テイクアウトセット限定販売! (2021-04-21 11:06)
 クッキーの試作 (2021-04-19 11:11)
 10周年イベント計画中 (2021-04-17 11:11)
 頑張ろう! (2021-03-25 11:36)
 スタッフさん募集中! (2021-03-25 11:05)

Posted by ろっきー at 22:30│Comments(4)日常
この記事へのコメント
 へー。

 ライスのパスタがあるんですか!

 ライスマカロニは大好きでよく購入するんですが、、、。

 食べてみたーーーい。
Posted by かよ at 2010年07月05日 18:35
10000突破おめでとうございます!

いつも美味しそうな・・・・!
うらやましい!
Posted by のんべ~のんべ~ at 2010年07月05日 22:19
> かよさま。

いつもコメントありがとうございます。

今は、解禁なんですが、ちょっと前まで息子は小麦もアレルギーでダメだったんです。
その時、よくライスマカロニを使っていました。

ライスパスタは思った以上にモチモチですよ。
Posted by ろっきー at 2010年07月05日 23:13
>のんべ~さま。

ありがとうございます。

皆様のおかげで、10000万人突破できました。

ブログは順調ですがお店はのんびり・・・・
もう少しお待ちくださいませ。
Posted by ろっきー at 2010年07月05日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。