2010年10月19日
新しい仲間たち・・・
前回の多治見帰郷で仕入れたお皿達です。
和食器特有の温かみがたまりません。
さっそく翌々日には使ってしまいました。
スープカップは、そこそこのお値段でしたが、後ろのお皿はびっくり価格でした。
とりあえず、もともとの価格の30パーセントの価格で売っていたんです。
で、「10枚買うからもう5パーセント引いて」と言ったらすんなりOKそこで買おうとしたら、母が一声!
ろっきー母;「あと5パーセン引いて!!!」
店員さん;「無茶な・・・ま、3パーセントだね!!」
え~??まだ引いちゃうんですか???って思いましたが会計後に母が耳元で・・・
「すんなり5パーセント引けたから、まだいける確信があった」
・・・・と・・・・恐るべし・・・・・
でも、正直、茶碗まつりのお皿は、在庫整理のアウトレットもいっぱいあるので、値引き交渉はやってみる価値あります。そこから先は、あなた次第です。
さてさて、このお皿、どしっとしていて、お気に入りになりました。
スーパーで売っていた一匹48円のサンマも美味しそうですね。
ちなみにこのサンマ、グリルパンで焼き、ポン酢とバルサミコ酢、オリーブオイルでいただきましたが、おいしかったです。
Posted by ろっきー at 08:45│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
ママさん「えらい!!。」
さすが、わんぱくなロッキーを育てた強気母!!。
さすが、わんぱくなロッキーを育てた強気母!!。
Posted by か at 2010年10月19日 11:18
> か さま。
わんぱくなロッキーと書かれると、いまだにわんぱくみたいですね・・・・
ん??わんぱくかも・・・・・
母はつよしです。
わんぱくなロッキーと書かれると、いまだにわんぱくみたいですね・・・・
ん??わんぱくかも・・・・・
母はつよしです。
Posted by ろっきー at 2010年10月19日 19:22
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |