2011年02月19日
4月23日オープン
と、書いてみました。
目標は声に出す事!!
これが、目標を達成させる一番の近道

さてさて、しばらくぶりでした。
実は、2月17日、もともと持病だった右足の手術をしてまいりました。
ワタクシ、10年以上、下肢静脈瘤でした・・・・といいますか左足はまだ進行形
比較的女性に多いらしく、男性の場合は立ち仕事の人に多いそうです。(特に休憩無で立ち続ける料理人や美容師)
12月の体調不良の時、この、静脈瘤の付近が血栓性静脈炎をおこし、どうにも我慢ができなく病院で診察してもらいました。
手術前日まで仕事してましたので、体調管理も考えてブログは封印していましたが、これからは、具体的なオープンを目標にがんばっていきたいと思います。
とりあえず、手術後1ヶ月は無理は禁物、そんな訳で、4月の『大安』4月23日をオープンの目標としました。
写真は、2年前に登った常念岳で写したホシガラス・・・・
せ~の~でジャンプ!!今のワタクシの心境みたい。
今年は良くなった足で低い山から登りはじめたいです。
目標は声に出す事!!
これが、目標を達成させる一番の近道

さてさて、しばらくぶりでした。
実は、2月17日、もともと持病だった右足の手術をしてまいりました。
ワタクシ、10年以上、下肢静脈瘤でした・・・・といいますか左足はまだ進行形

比較的女性に多いらしく、男性の場合は立ち仕事の人に多いそうです。(特に休憩無で立ち続ける料理人や美容師)
12月の体調不良の時、この、静脈瘤の付近が血栓性静脈炎をおこし、どうにも我慢ができなく病院で診察してもらいました。
手術前日まで仕事してましたので、体調管理も考えてブログは封印していましたが、これからは、具体的なオープンを目標にがんばっていきたいと思います。
とりあえず、手術後1ヶ月は無理は禁物、そんな訳で、4月の『大安』4月23日をオープンの目標としました。
写真は、2年前に登った常念岳で写したホシガラス・・・・
せ~の~でジャンプ!!今のワタクシの心境みたい。
今年は良くなった足で低い山から登りはじめたいです。
Posted by ろっきー at 12:38│Comments(17)
│日常
この記事へのコメント
カンジが難しくて読めませんが、手術は無事終了ですか?
オープン前に手術の時間が取れて良かったですね。
それに「身体を休めて頭使え~」って言うタイミングだったのかも?!
具体的な日程が決まると気合いが入りますね。
でもイタリアンらしく大雑把にかまえて無理はしないで下さい。私が行く時にオープンしてればOKです!
オープン前に手術の時間が取れて良かったですね。
それに「身体を休めて頭使え~」って言うタイミングだったのかも?!
具体的な日程が決まると気合いが入りますね。
でもイタリアンらしく大雑把にかまえて無理はしないで下さい。私が行く時にオープンしてればOKです!
Posted by 苺大福 at 2011年02月19日 16:21
>苺大福さま。
とりあえず、無時帰還しました。
オープン前に時間が取れたというよりは取ったって感じですが、とりあえず結果はこれからです。
そう、職人はハードばかりに目を向けてしまいますが、ソフト面のほうが大切です。
ほんと、苺大福さんと再会できる日を心からお待ちしています。
その際には、是非とも松本をガイドさせてくださいね。
とりあえず、無時帰還しました。
オープン前に時間が取れたというよりは取ったって感じですが、とりあえず結果はこれからです。
そう、職人はハードばかりに目を向けてしまいますが、ソフト面のほうが大切です。
ほんと、苺大福さんと再会できる日を心からお待ちしています。
その際には、是非とも松本をガイドさせてくださいね。
Posted by ろっきー
at 2011年02月19日 19:45

まずはおめでとうございます。
オープン予定日の決定と手術の成功
4月23日に行けるかわかりませんが、openしたら妻を連れて行きたいと思ってます。
今はしっかり養生し体を万全にして、
私が唯一おいしいと思ったイタリアンを堪能させてください。
オープン予定日の決定と手術の成功
4月23日に行けるかわかりませんが、openしたら妻を連れて行きたいと思ってます。
今はしっかり養生し体を万全にして、
私が唯一おいしいと思ったイタリアンを堪能させてください。
Posted by M101銀河 at 2011年02月19日 22:49
よっ!待ってました!!!
ついに待ちに待ったオープン、自分もうれしいっすよ~!!!
先日は、貴重なお誘いをふいにしてしまったので、またオープン前には遊びに行かせてくださいね~。
では、2ヵ月後を楽しみにしています♪(^^)
ついに待ちに待ったオープン、自分もうれしいっすよ~!!!
先日は、貴重なお誘いをふいにしてしまったので、またオープン前には遊びに行かせてくださいね~。
では、2ヵ月後を楽しみにしています♪(^^)
Posted by 小林 at 2011年02月19日 23:39
ろっきーさん、こんばんは。
何と、足の手術をされていたんですね!
結構、辛い御病気のようで・・・大変でしたね。
でも無事成功(?)したようでよかったです~♪
そしてそして、いよいよ、オープン日が決まったのですね!
嬉しいです~。
今はまだ入院中なのでしょうか??
しばらくはオープンに備えて、ゆっくりお休み下さいね。
私も、オープン後、お店が落ち着いた頃になると思いますが、
是非、訪問したいと思います~♪
ホシガラスの写真もとっても素敵☆
お店にはろっきーさんの写真を飾る御予定は
あるのかしら??
ろっきーさんの写真のファンとしては
是非、お願いしたいで~す☆(なんて図々しいかしら^^;)
何と、足の手術をされていたんですね!
結構、辛い御病気のようで・・・大変でしたね。
でも無事成功(?)したようでよかったです~♪
そしてそして、いよいよ、オープン日が決まったのですね!
嬉しいです~。
今はまだ入院中なのでしょうか??
しばらくはオープンに備えて、ゆっくりお休み下さいね。
私も、オープン後、お店が落ち着いた頃になると思いますが、
是非、訪問したいと思います~♪
ホシガラスの写真もとっても素敵☆
お店にはろっきーさんの写真を飾る御予定は
あるのかしら??
ろっきーさんの写真のファンとしては
是非、お願いしたいで~す☆(なんて図々しいかしら^^;)
Posted by 杏花
at 2011年02月20日 00:46

いよいよですね!(●^o^●)
嬉しいような…ちょっぴり『いい店を教えたくない衝動』を覚えるような(^_^;)(笑)
繁盛しすぎて入れなくなったらどうしようなんてね(爆)
でも、でもきっとそうなる事でしょう!
うさぎ年は、何か始めるのに良い年だそうですよ!
楽しみ楽しみ(*^_^*)
嬉しいような…ちょっぴり『いい店を教えたくない衝動』を覚えるような(^_^;)(笑)
繁盛しすぎて入れなくなったらどうしようなんてね(爆)
でも、でもきっとそうなる事でしょう!
うさぎ年は、何か始めるのに良い年だそうですよ!
楽しみ楽しみ(*^_^*)
Posted by とどりん at 2011年02月20日 17:48
>M101銀河さま。
コメントありがとうございます。
そう、奥様をつれてきたくなる・・・・・
思わず教えたくなってしまう・・・・
そんなお店目指しています。
まだ、なかなか寝つきが悪く、ゆっくりできませんが、明日ぐらいには腫れも引きそうな予感です。
お気遣いありがとうございます。
コメントありがとうございます。
そう、奥様をつれてきたくなる・・・・・
思わず教えたくなってしまう・・・・
そんなお店目指しています。
まだ、なかなか寝つきが悪く、ゆっくりできませんが、明日ぐらいには腫れも引きそうな予感です。
お気遣いありがとうございます。
Posted by ろっきー
at 2011年02月21日 02:38

>小林さま。
とうとう書いちゃった・・・・が、一番の気持ちだったりします (汗
でも、ずぅ~っと待たせている小林さんの為にも踏ん張ります。
いつも、急な食事会の誘いで申し訳ございません。
一応次回は3月26日を予定しています。
その前に3月13日あたりが、ひょっとしたら撮影目的の料理を作る可能性あります。
ここでこっそり教えちゃいました。
とうとう書いちゃった・・・・が、一番の気持ちだったりします (汗
でも、ずぅ~っと待たせている小林さんの為にも踏ん張ります。
いつも、急な食事会の誘いで申し訳ございません。
一応次回は3月26日を予定しています。
その前に3月13日あたりが、ひょっとしたら撮影目的の料理を作る可能性あります。
ここでこっそり教えちゃいました。
Posted by ろっきー
at 2011年02月21日 02:42

>杏花さま。
ありがとうございます。
杏花さんもお体大丈夫でしょうか?お互い一つしかないからだですもんね。大切にしないと・・・・実感の入院
症状は辛くても、病気としては外傷のような感じなので、おやしらずを8本抜いたぐらいな物です。ご心配おかけしました。
写真褒めていただきありがとうございます。
まだまだ飾れるレベルではありませんが、まずはこっそりトイレぐらいに飾ろうかな??
写真から見た、ワタクシの人柄っていうのも一つの表現法だと思います。
あ・・・あ、こんな写真を写す人間の料理の感性は・・・・って思ってもらえたら、嬉しいです。
ありがとうございます。
杏花さんもお体大丈夫でしょうか?お互い一つしかないからだですもんね。大切にしないと・・・・実感の入院
症状は辛くても、病気としては外傷のような感じなので、おやしらずを8本抜いたぐらいな物です。ご心配おかけしました。
写真褒めていただきありがとうございます。
まだまだ飾れるレベルではありませんが、まずはこっそりトイレぐらいに飾ろうかな??
写真から見た、ワタクシの人柄っていうのも一つの表現法だと思います。
あ・・・あ、こんな写真を写す人間の料理の感性は・・・・って思ってもらえたら、嬉しいです。
Posted by ろっきー
at 2011年02月21日 02:50

>とどりんさま。
おしえてくださ~い。
そうしないと分からない場所にお店ありますから・・・・・
大丈夫です。予約という物が世の中にはありますぜよ~!!
なんてったて、おりべ初の貸切はとどりんさんの結婚記念日だったじゃないですか!!
そう、みんなに自慢できるお店、目指します。
おしえてくださ~い。
そうしないと分からない場所にお店ありますから・・・・・
大丈夫です。予約という物が世の中にはありますぜよ~!!
なんてったて、おりべ初の貸切はとどりんさんの結婚記念日だったじゃないですか!!
そう、みんなに自慢できるお店、目指します。
Posted by ろっきー
at 2011年02月21日 02:55

いよいよオープンですね!楽しみー♪♪
是非食べに行きまーす(^O^)/
是非食べに行きまーす(^O^)/
Posted by ノリダー at 2011年02月24日 11:16
遅ればせながらのコメントですっ
なんて嬉しいニュースでしょう!!
本当に楽しみで楽しみで仕方ありません。
私も、私の家族も友人も、回転した暁にはおりべに通いますからっ♪
ろっきーさんのお料理は愛情たっぷりで、
幸せな気分になります〜。
健康第一の中で、ご無理の無いペースで、
開店準備がんばってくださいね!
何かお手伝いできることはありますか??
あれば喜んでゆきますので、遠慮なさらずにご連絡くださいね!
手術、大変でしたね(><)
しっかりと完治しますように!
お大事にしてください。
なんて嬉しいニュースでしょう!!
本当に楽しみで楽しみで仕方ありません。
私も、私の家族も友人も、回転した暁にはおりべに通いますからっ♪
ろっきーさんのお料理は愛情たっぷりで、
幸せな気分になります〜。
健康第一の中で、ご無理の無いペースで、
開店準備がんばってくださいね!
何かお手伝いできることはありますか??
あれば喜んでゆきますので、遠慮なさらずにご連絡くださいね!
手術、大変でしたね(><)
しっかりと完治しますように!
お大事にしてください。
Posted by tami*@かわず at 2011年02月24日 18:36
あ、回転って書いちゃいました...
開店の間違えです。
ごめんなさい^^;
開店の間違えです。
ごめんなさい^^;
Posted by tami*@かわず at 2011年02月24日 18:37
>ノリダーさま。
お元気してますか???
本日めでたく抜糸しました。
明日からお風呂入れますので、月曜日の復活は大丈夫だと思います。
と・・・いっても、月曜だけですが・・・・
皆さんのたまり場にしてやってくださいね。
お元気してますか???
本日めでたく抜糸しました。
明日からお風呂入れますので、月曜日の復活は大丈夫だと思います。
と・・・いっても、月曜だけですが・・・・
皆さんのたまり場にしてやってくださいね。
Posted by ろっきー at 2011年02月25日 01:05
>tami*@かわずさま。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
かわずさんの言葉には、いつも丁寧な心遣いを感じます。HPやブログもそんな言葉がお写真と融合して素敵な空間を作っていますね。
もし、時間都合つきましたら、数枚人物のスナップを・・・・なんて・・・・・って、これは、プロに言ってしまっていいのか????
あ・・・できることならお昼ご飯の時間に・・・・・WWOOFスタイルで←最近知った言葉
って、めっちゃ遠慮なく言っちゃってる。
オープン時には、準備不足できっと回転しまってますよ。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
かわずさんの言葉には、いつも丁寧な心遣いを感じます。HPやブログもそんな言葉がお写真と融合して素敵な空間を作っていますね。
もし、時間都合つきましたら、数枚人物のスナップを・・・・なんて・・・・・って、これは、プロに言ってしまっていいのか????
あ・・・できることならお昼ご飯の時間に・・・・・WWOOFスタイルで←最近知った言葉
って、めっちゃ遠慮なく言っちゃってる。
オープン時には、準備不足できっと回転しまってますよ。
Posted by ろっきー at 2011年02月25日 01:14
大変な持病をお持ちだったのですね。
急な手術で、ご家族のかたもご心配されたことでしょう。
無理されませんよう、お大事にしてくださいね。
そして…
オープンの日が決まったとのこと!
おめでとうございます。
松本へ行く理由が1つ増えて、嬉しいです♪♪
楽しみにしております。
急な手術で、ご家族のかたもご心配されたことでしょう。
無理されませんよう、お大事にしてくださいね。
そして…
オープンの日が決まったとのこと!
おめでとうございます。
松本へ行く理由が1つ増えて、嬉しいです♪♪
楽しみにしております。
Posted by Yukko
at 2011年02月26日 20:13

>Yukkoさま。
ご心配おかけしました。
静脈瘤って思った以上にたくさんの方がかかっています。
ひどくならなと自覚症状が少ないので、案外処置が遅れるみたいですね。
特に女性が多いらしいのですが、男性は休憩の少ない立ちっぱなしの仕事・・・調理師や美容師に多いそうです。
オペ自体はちょっとひどい、おやしらずを抜いた・・・そんな感覚と言いましょうか?治ってしまえば楽ちんですので、ご安心ください。
さてさて、松本に来た帰りの寄り道コースが増えましたね。
ご心配おかけしました。
静脈瘤って思った以上にたくさんの方がかかっています。
ひどくならなと自覚症状が少ないので、案外処置が遅れるみたいですね。
特に女性が多いらしいのですが、男性は休憩の少ない立ちっぱなしの仕事・・・調理師や美容師に多いそうです。
オペ自体はちょっとひどい、おやしらずを抜いた・・・そんな感覚と言いましょうか?治ってしまえば楽ちんですので、ご安心ください。
さてさて、松本に来た帰りの寄り道コースが増えましたね。
Posted by ろっきー
at 2011年02月27日 22:19
