2011年10月26日
おりべ式ボロネーゼ
おりべ式ボロネーゼの作り方の紹介です。
といっても、ボロネーゼのレシピは、いろんな本にも書いてあるので分量は省きます。
ただ、★太字で書いた(PCのみ観覧可能)所は、ちょっとしたコツですので参考になると思います。
では・・・
まず、★お肉屋さんに特注で極粗挽きのミンチを用意してもらいます。
これを、フライパンでボロボロになるまでソテー★この時、塩やスパイスで下味をする事
同時進行で、ニンニク、タマネギ、セロリ、ニンジンを別の鍋で弱火でソテーする。
★野菜は多め、そして荒みじん切りにて必ず塩で下味をする。
お肉がボロボロになったらお肉と同量の赤ワイン(できれば濃口)をフライパンに注ぎ、煮詰める。
ワインが煮詰まったら、鍋にミンチを入れて一つにする。
この時、★フライパンに水かブイヨンを入れて、フライパンに残った旨味をこそぎ取り鍋に入れる。
ブーケガルニを入れる。
★ホールトマト缶を入れますがジューサーにかけ裏ごして種を取り除く
そして、少し塩を加えコトコト煮込み完成です。
いちいち塩を打つのもポイントかもしれません。よろしければ真似してみてください。そして、やっぱ作るの大変って思った方・・・・おりべ式のボロネーゼは、いつでも当店で食べれますよ。
11月1日(火曜日)は臨時休業です。ご迷惑おかけします。